メッセージ MESSAGE
『みんなちがって、みんないい』の心を育てます。
『みんなちがって、みんないい』の心を育てます。 大人も子どもも安心して過ごせる居場所を作ります。 子どもの「やりたい!」をかなえる環境を作ります。 自分で考えて行動できる力を育てます。 食に興味のある子どもを育てます。 子育てを一緒に考え応援します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

裸足保育
裸足で過ごすことで、足裏からの感覚が大脳を刺激したり、足指が自由に動くことで土踏まずの形成を促したり、免疫力が高まるとも言われています。
また、活発に活動する中で滑って転倒するリスクも考慮し、園舎内では靴下や上履きは使用せず裸足で過ごしています。
保育室は全室床暖房完備です。また、戸外に出る時は靴下を履いてから靴を履きます。

専門講師による指導
体育の日(3・4・5才児)
習字の日(5才児)
リトミック指導(3・4・5才児)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 一人ひとりが宝物 一緒に育とう、育てよう かがやく笑顔、明徳保育園 【基本方針】 多様な個性を大切にします。 子どもも保護者も職員も一緒に笑顔になりましょう。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 明徳保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒207-0021東京都東大和市立野2-3-7
- アクセス
- 上北台駅から2分上北台駅から3分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:00~19:00
- 受け入れ年齢
- 生後57日目から未就学児まで
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 12 20 22 22 22 22 - 空き人数 3 0 0 0 0 2 1 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他36 0 3 1 17
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 555 152 201 64 55 43 40 申込数 484 156 209 63 47 6 3 入所決定数 430 139 184 54 45 5 3 対象年月: 2025-04
備考: 入所実績には、転園申請数は含んでいません。
- 利用料金
延長保育料 給食費:3才以上
- 保育理念・方針
- 運営方法:
一人ひとりを大切にし、保護者支援も行う。世代間交流など地域支援にも力を入れる。
教育・保育の内容等:社会力、活動力、食育の3つを柱として年齢別に保育計画をたて進める。裸足保育、文字指導、体育指導等を実施
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0425621336
- webサイト
- http://www.meitoku.tokyo
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の22時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。