施設の方はこちら
  • 東大和どろんこ保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都東大和市

    東大和どろんこ保育園

    電話で問い合わせるphone0425698376
    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    延長保育あり
    一時保育あり

    施設の概要 OVERVIEW

    東大和どろんこ保育園の施設イメージ
    施設名
    東大和どろんこ保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒207-0021
    東京都東大和市立野3-1255-3
    アクセス
    桜街道駅から10分
    東大和四中南から5分
    開所時間
    平日 7:00~18:00
    土曜 7:00~18:00

    延長保育について

    午後: 18:01~20:00

    受け入れ年齢
    1歳~5歳児
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員8001616161616-
    空き人数300003-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数55515220164554340
    申込数484156209634763
    入所決定数430139184544553

    対象年月: 2025-04

    備考: 入所実績には、転園申請数は含んでいません。

    利用料金
    →詳細はどろんこ会グループ公式ホームページにてご確認ください
    保育の特色
    兄弟姉妹が、生活・遊び・労働を教え合う。健常児・障がい児が、ぶつかり合い、頼り合い、手を差し伸べあう機会をつくり、自ら選び、思考し、行動してゆけるように支援します。 1.ケガをしない強い体を育てる  裸足・草履保育、木登り、座禅、雑巾掛け、さくらさくらんぼリズム、長距離散歩   2.自分でできることを自分でする  畑仕事、給食米の自給自足(田植え・稲刈り)、縁側給食、自分たちで食事の盛り付け 3.すべての人ととの関わりから、判断・行動を身につける  異年齢保育、インクルーシブ保育、銭湯でお風呂の日、商店街ツアー、青空保育 4.活動を選択し。自分で考えて行動する  火・水・土と関わり、自然の様々な事象に自ら気づき、考える力を養います 5.生死を知る  ヤギ・鶏の世話。生死教育(虫・生き物)、食育(食材と食の循環)  命をいただく(鶏・魚などを捌いて食す)  性教育 6.感じたこと、考えたことを表現する  言葉で表現する。描く・つくる。就学前教育。
    保育理念・方針
    運営方法:
    「にんげん力育てます」
     にんげん力を身につけるために必要な遊び・野外体験を提案実践し、〝自分で考え行動する思考″を育み、若者が「0を1に変える力」で課題や困難に向き合うたくましい未来を創ります。
    
    「センス・オブ・ワンダー」
     子どもが〝畑仕事・稲刈り・ヤギや鶏の世話など労働″や、〝自然の中での体験"を通して、ものの性質や身近な事象・生命の驚き・食材や食の循環に気づくことができるように、10よりも100の経験の機会を創り、子どもが〝したいと思う活動″を安全に行えるように見守り、支援してゆきます。
    
    「人対人コミュニケーション」
     園外ではすれ違った人すべての人と挨拶を交わすことを園の約束としています。銭湯でお風呂の日、商店街ツアー、青空保育など地域交流を実施し、一人でも多くの人と挨拶を交わし、一つでも多くの仕事を目にする機会を用意し、〝感じたこと・考えたこと″を言葉で、ジェスチャーで、表情で、描いて、造って、表現できる子どもを育成します。
    教育・保育の内容等:
    将来、上司・部下・外国人・高齢者・ロボットなど多様な相手へ…AIなど多種多様なツールを駆使し社会課題を解決してゆかねばならない子どもたちだからこそ、手間・コストがかかっても、人格形成期のイマに〝ホンモノの体験と労働〟に拘って子どもたちを育てます。
    私たちは、言うことを聞く子を育てるのでも、指示を待つ子を育てるのでもありません。私たちは、困ること、思うようにならないことがあれば、人に尋ね、自分で考え、周りと相談して行動してゆくように支援します。子どもを言葉で動かさない、大人が指示しない。環境を構成し、材料を配置して、乳幼児期に経験しておくと良いであろう機会を創る。それがどろんこ会グループの子育てです
    
    「異年齢保育・インクルーシブ保育」
    年齢が違う子同志、障がいの有無に関係なく、どの子もやってみたいこと・思いどおりにならないこと、全て実際に経験します。私たちは、0~5歳児が共に暮らし、頼りたい相手・遊びたい相手・遊びたい場所を子どもが自ら選択肢、行動できるようにするために〝ゾーン保育″を実施しています。また認可保育園と発達支援つむぎの併設施設では子どもたちは共に活動しながら、発達支援の専門士がつむぎ利用児童一人ひとりの発達状態に応じたきめ細かな支援も行っています。
    
    「生きる力」を育むデイリープログラム
    遊びや生活は子ども自らが関わり選択できる環境を構成します。就学に向けた体力作り、広い社会での危険回避力、社会生活との関わり、自分の仕事をする、表現力・伝達力・傾聴力、文字や数字の活用、環境への意識などは、大人が背中を見せ一緒に行い指導します。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0425698376
    webサイト
    https://www.doronko.jp/facilities/doronko-higashiyamato/
    法人名
    社会福祉法人どろんこ会
    備考
    病児保育事業・一時預かり事業・アレギー対応の有無 →詳細はどろんこ会グループ公式ホームページをご参照ください
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。また、今回は合同見学会となります。個別でのご相談が必要な方は園へお電話にて直接ご連絡ください。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の1時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    立野みどり保育園
    認可保育園 / 東京都東大和市
    みつば保育園
    小規模保育所 / 東京都東大和市
    ふたば保育園
    小規模保育所 / 東京都東大和市
    こすもすこどもの家
    verified公式
    認可外保育園 / 東京都東大和市

    見学予約OK

    一時保育相談OK

    明徳保育園
    認可保育園 / 東京都東大和市
    玉川上水保育園
    認可保育園 / 東京都東大和市
    のぞみ保育園(分園)
    認可保育園 / 東京都東大和市
    社会福祉法人 蓮花苑 れんげ桜が丘保育園
    verified公式
    認可保育園 / 東京都東大和市

    見学予約OK

    社会福祉法人 大龍会 ならはし保育園
    verified公式
    認可保育園 / 東京都東大和市

    見学予約OK

    木村 源輝 木村保育ママ
    その他 / 東京都東大和市

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構