メッセージ MESSAGE
明るく かしこく たくましく
本園は、昭和22年5月16日に、戦後混乱の中で、子供達に救助の手を差し伸べなくてはならいと、呉市立「仁方保育所」として発足しました。平成29年4月より幼保連携型認定こども園「仁方こども園」となり本年度で創立76周年を迎えました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

教育保育
読み書き・計算・論語・書道・硬筆・音楽・水泳・体育・茶道・本の朗読等に力を入れた教育保育
を行い、園児には小学校になって困らないように、知力・体力・徳力を学んで卒園させます。

伝承文化
和太鼓や盆踊り等を行う事により、伝承文化に触れさせ、日本人として誇りを持たせるようにしています。

四季折々の恵み
田植えや稲刈り、いも掘り等の行事を通して、四季折々の恵みに感謝し、園児の感性を養っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
1、知的で思考的な芽生えのある子に。 2、感性のある心情豊かな思いやりのある子に。 3、集中してやりぬく行動のある子に。 4、けじめのある生活態度が身についた子に。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式 、桜の下で
5月
端午の節句を祝う会 、昆虫館見学 、母に感謝の会 、田植え 、おたまじゃくしとり
6月
芋の苗植え 、保護者参観日 、水泳教室(6月~10月) 、内科歯科検診、体力測定 、夏越大祓、交通安全指導
7月
七夕まつり 、合宿 、ふれあい夏祭り 、花火の扱い方
8月
みたままつり 、(盆踊り)
9月
運動会 、防火パレード 、体力測定
10月
稲刈り、お月見会 、親子遠足(動物園) 、奉納太鼓 、水泳教室の保護者参観 、芋ほり
11月
相撲大会 、生活発表会 、七五三詣 、交通安全指導
12月
防火餅つき大会 、お楽しみ会 、内科歯科検診 、体力測定
1月
とんど祭り 、防災センター見学
2月
節分祭 、絵画生活展 、(保護者会バザー)
3月
ひなまつり 、お別れ遠足 、卒園式 、体力測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 仁方こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒737-0145広島県呉市仁方西神町38-7
- アクセス
- JR呉線仁方駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 5 12 13 20 20 20 -
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~65000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
その他 保護者会費400円 園バス(希望者)1000円/月 給食費3-5歳4500円、満3歳5500円
- 電話
- 0823790606
- メール
- kusunoki@nigata-kodomoen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。