メッセージ MESSAGE
「自分を大切に思える人」
どんな子どもも、子ども自身の中に育っていく力を持っています。子どもたちが育っていく姿から学び、ともに支え合う保育をしていきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人が園生活を無理なく楽しく送れるように
家庭的な温かい雰囲気と、せかせかしない、ゆったりくつろげる生活のペースをいつも保つように。子どもたちが、保育者に対して安心して心を開けるように。

戸外の陽の光を感じ、自然と友だちになれるように
自然の中で体をいっぱい動かして遊び、体を動かすことの楽しさを知っていくように。

いろいろな人と共感できる心が育っていくように
友達とふれあう中で、自分の気持を表現すると同時にひとの表現にも耳を傾け、思いやりのある心が持てるように。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
 ICカード ICカード- ICカードの操作での入室となっておりますので、通常は施錠しております。 保育時間中は施錠いたします。一般の方の自由な出入りはできません。 (地域リトミックや地域交流会、園庭地域開放日を除く) 
保育理念・方針 POLICY
バオバブ保育の会の保育理念 保育園は子どもたちの生活の場であり、生活を通して育ちあっていく場です。子どもたちがこれからの未知で困難が多い社会の中で、幸せな人生を送っていけるには今何をと考えて、次のような保育目標を掲げました。 子どもたちが、「自分を大切に思える人」、 「柔らかに開かれた心をもち、様々な人と共に生きていける人」に育ってくれることを願い、 保護者とともに子育てをすすめる。 いろいろな弱さはあっても基本的なところで自分を肯定できる、自分に希望を持てることは、人として生きていくうえで最も大事なことでしょう。それと同時に、様々にちがいを持つ人と共に生きていく心と力を持つこともだいじでしょう。どんな子どもも、子ども自身の中に育っていく力を持っています。子どもたちが育っていく姿から学び、ともに支え合う保育をしていきたいと思います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園を祝う会 
- 5月 - 懇談会、遠足 
- 6月 - プール開き 
- 7月 - バオバブ祭り、お泊り保育 
- 9月 - プールじまい 
- 10月 - あそびの会、個人面談、芋掘り 
- 11月 - 秋を味わう日、バス遠足 
- 12月 - きらきらDAY、餅つき 
- 1月 - 人形劇観劇 
- 2月 - 豆まき、野焼きパン 
- 3月 - 懇談会、卒園を祝う会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- バオバブ霧が丘保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒226-0016神奈川県横浜市緑区霧が丘3-25-1
- アクセス
- JR横浜線十日市場(神奈川県)駅から徒歩で29分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~20:00 - 土曜 - - - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 100 - 9 - 15 - 16 - 20 - 20 - 20 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 37 - 1 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~77500円/月(世帯年収により変動します) 
- 電話
- 0459216030
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。







