保育の特徴 NURTURE FEATURE

乳児育児担当制
保育園の中でお母さんに代わる人を決め、いつも同じ大人と食事をしたオムツを交換したりすることを育児担当制といいます。
家庭の中の母と子の深い結びつきが、保育園の大人と子どもの間で実現できるように、乳児(0歳児〜2歳児)クラスではこの育児担当制を取り入れています。

睡眠
一人ひとり自分の場所”を保障するために、0歳児クラスではベビーベッド、おおむね1歳頃からはコットベッドを使用しています。

課業
わらべうた、体育、文字、美術、数など

食育
クラスの前の畑で、自分たちで決めた野菜を育て、成長過程を観察しながら、毎日水をあげたり雑草を抜いたりと世話をしています。収穫して食べるのも楽しみにして育てています。自分たちで育てた野菜を食べることで、食べ物の大切さも感じてほしいと思っています。
また、年に数回、調理保育も行なっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 拝島保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒196-0002東京都昭島市拝島町二丁目4番26号
- 周辺環境
周りを住宅に囲まれ、大通りに面していないため、静かで安全な環境。また、近くに多摩川があったり自然が多い環境。
- アクセス
- 立川バス「拝島会館前」から徒歩2分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:01~19:00
備考: 牛乳を提供
- 通園時の持ち物
基本的に前日使った服などの補充品。 週初めに室内履き外遊び用靴、寝具を持ってきていただき、必要に応じて週末に持ち帰る方式です。
- 受け入れ年齢
- 産休明け57日目より保育可能
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 9 15 18 19 19 20 - 空き人数 7 4 0 0 1 0 2 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他22 5 1 2 1 4
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 639 247 220 77 38 32 25 申込数 2287 555 998 493 196 39 6 入所決定数 575 195 231 88 43 14 4 対象年月: 2025-04
備考: 申込数は、第6希望までの合計人数になります。
- 利用料金
- 金額 ¥2,500
おむつリース代※使用枚数分翌月徴収、目安0歳児2000円前後 1歳児1200円前後 2歳児1000円前後 幼児副食費 2500円※昭島市の補助制度によりこの金額となっております。 延長保育 月額 乳5000円幼3000円 臨時 乳30分250円幼150円
- 保育の特色
- 行事は極力練習が必要のない普段の保育を活かした形を心掛けている。特にあそびの広場と名付けた運動会的な行事は保護者が参加する事も多い、当園の特徴的な行事となっている。
- 保育理念・方針
- 教育・保育の内容等:
http://haizimahoikuenn.com
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0425411074
- メール
- haizima@home.email.ne.jp
- 令和7年4月保育施設入所申込み人数や入所最低点の一覧
- https://www.city.akishima.lg.jp/s058/010/010/010/20250325163814.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。