施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 昭栄保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒196-0002東京都昭島市拝島町三丁目17番11号
- 周辺環境
東京都拝島アパート内に位置する昭栄保育園は、緑豊かな環境の中近隣の公園や多摩川の野原で走り回ったり、花や鳥等四季折々の自然に触れることができる。
- アクセス
- JR青梅線、五日市線、八高線、西武拝島線「拝島駅」から15分立川バス拝島操車場から2分
- 開所時間
- 平日 7:00~18:00土曜 7:00~18:00
延長保育について
午後: 18:01~19:00
備考: 補食あり
- 通園時の持ち物
生活に必要な着替え、おむつ・おしりふき(サブスクあり)、タオル、エプロン、帽子など → 年齢により持ち物が異なる為、詳細はお問合せください。
- 受け入れ年齢
- 生後57日目から
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 12 15 15 18 20 20 - 在園児 105 12 17 17 19 20 20 - 空き人数 5 3 0 0 0 2 0 - 職員 33 5 4 4 2 2 2 14 クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他26 3 1 3 2 2
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 639 247 220 77 38 32 25 申込数 2287 555 998 493 196 39 6 入所決定数 575 195 231 88 43 14 4 対象年月: 2025-04
備考: 申込数は、第6希望までの合計人数になります。
- 利用料金
- 金額 ¥2,500
副食費延長保育料
- 保育の特色
- 保育園のすべての生活は「愛育」の心で実践する。子ども一人一人の「育ちの時」を大切に、主体的な保育を目指していく。感謝の心を育て、健やかな育ちを支える。地域との交流を積極的に行い、開かれた保育園を目指す。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
保育園を第2の家庭としてとらえ、保護者と保育園が共に育てあう姿勢を大切にしている。また、すべての生活は「愛育」の心で実践し感謝の気持ちを育み健やかな育ちを大切にする。
教育・保育の内容等:子どもの体力作りに力を入れており、体操やサーキット運動などを継続して実施している。また、健康生活の基本となる「食を営む力」の基礎を養うため、収穫体験・調理体験を行い、献立の充実にも努めている。異年齢児活動も取り入れ、人間関係の幅を広げられるよう保育を展開している。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0425441401
- 法人名
- 社会福祉法人 昭島愛育会
- 令和7年4月保育施設入所申込み人数や入所最低点の一覧
- https://www.city.akishima.lg.jp/s058/010/010/010/20250325163814.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の1時間前まで