メッセージ MESSAGE
ふれあいいっぱい
健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培います。 人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培います。 生命、自然及び社会への興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢交流
保育園は同年齢の友達だけではなく、大きいクラスの友達と遊ぶ中で憧れの気持ちをもったり、小さいクラスのお友達と遊ぶことで思いやりや優しさが育まれたりします。

絵本
読み聞かせや貸出し絵本の充実にも力をいれております。

保健
一人一人の健康管理に注意し、家庭と連絡を取りながら、健康で安全な保育に努めています。

給食
栄養士がバランスのよい献立を立て、保育園内の調理室で作ります。食物アレルギーについては、医師の指示に従い除去を行います。遠足などの行事でお弁当を持参していただくことがあります。また、栄養士による食育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 併設施設
台東区立老人福祉センターが併設しており交流を行っています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 人権尊重の精神に基づき、豊かな生活体験を積み重ねながら、規範意識の芽生えを育て、一人一人のよさと可能性を伸ばしていくことで、「生きる力」の基礎を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園お祝い会、こどもの日
5月
親子遠足(3・4・5歳児)、4・5歳児バス遠足
6月
縁日ごっこ
7月
七夕
9月
引取り訓練、どんぐりの会(敬老会)
10月
運動会(3・4・5歳児)、4・5 歳児バス遠足
12月
お楽しみ発表会(3・4・5歳児)、年末子ども会
2月
節分
3月
ひなまつり、ひまわり組リクエスト給食、修了お祝い会(5歳児・保護者)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 台東区立東上野保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒110-0015東京都台東区東上野2-25-12
- アクセス
- 東京メトロ銀座線稲荷町(東京都)駅から徒歩で5分都営地下鉄大江戸線,つくばエクスプレス新御徒町駅から徒歩で7分東京メトロ日比谷線仲御徒町駅から徒歩で13分
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 1 1 2
- 利用料金
保育料 台東区の定める保育料(0円~74700円)
- 電話
- 0338339810
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。