メッセージ MESSAGE
それぞれの子どもたちの発達に合わせる
身近なものや生活の中にあるもので工夫して作っています。ふれあい遊びの時間はわらべうたや手遊びなどでみんな楽しく遊んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

アドベンチャー遠足
冒険心を養うため、保田窪園と合同で年2回行っています。目の前で新幹線を見たり芋掘りをしたり電車に乗ったりします。

手作り玩具
子どもの発達を押さえながら、その子どもにあった手作り玩具を身近な素材を使って作り楽しく遊んでいます。

リズム遊び
ピアノに合わせながら全身を使ってしっかり動かし毎日楽しんでいます。運動会など行事にも取り入れ保護者に披露する機会を考えています。

老健施設との交流
近くの老健施設にお散歩の途中で遊びに行ったり、敬老会やクリスマス会では歌やダンスを披露したりして交流を楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
生き抜く力を育てたい
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
こどもの日、母の日
6月
内科検診、父の日
7月
プール開き、七夕の集い、夏祭り
8月
交通安全教室
9月
アドベンチャー遠足、敬老の日
10月
芋掘り、秋の遠足、ハロウィン
11月
運動会、アドベンチャー遠足、内科検診、七五三
12月
クリスマス発表会、歯科検診
1月
生活発表会
2月
豆まき
3月
卒園式終了式、ひな祭り、強歩会、お別れ遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あーす保育園保田窪
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒862-0926熊本県熊本市中央区保田窪1-9-48
- アクセス
- JR豊肥本線東海学園前駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 5 7 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 1 1
- 利用料金
延長保育料 30分200円
- 電話
- 0962857216
- メール
- erth_hotakubo@apical.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。