メッセージ MESSAGE
小さな手未来へつなぐ感謝の心
保育園は「子どもたちの心を耕す」ところです。遊びを通して「ありがとうございます」「おかげさまで」などの感謝する心の種を子どもたちの心にまいていき、人と人の心をつないでいくことで「誰にでもやさしい、誰もが幸せだと思える社会」を築いていきたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

和太鼓教室
体験することを通して挨拶・姿勢・リズム感などの基本的なことを身につけ、そして体力・集中力・忍耐力・協調性・強い心などを養うとともに、演奏の感激や喜びを味わってほしいと考えます。

体操教室
人間の成長過程において幼児期は、将来に大きな影響を及ぼす最も重要な時期です。
この時期の豊かな運動経験は、大脳の発達を促し、情緒を安定させ、心身共に健やかな成長へと結びついていきます。
年齢に応じた楽しい体育遊びを通して、明るく元気な子を目指します。

英語教室
自分たちが住んでいる国の他にもいろいろな国があること、そこには肌の色や目の色、髪の色が違う人々が住んでいて自分たちと違う言葉を話している、そういう広い世界にも目を向け、国際感覚を身につけてほしいという願いでインターナショナルの外国人講師による英語教室を保育の中に取り入れています。

食育活動
完全給食を提供しています。
旬のものを採り入れ、新鮮で安全な食材を活かし、薄味で、美味しい給食作りを心がけています。
食事の基本的なことを大切にし、食事やクッキング活動を通して、食べ物の命をいただくことや作った人への感謝の気持ち、感謝の挨拶など、生きていく上で大切なことを身につけてほしいと考えます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 防犯システム
玄関にはインターホンカメラを設置し、常時施錠しています。 全保育室には、カメラを設置しています。不審者対策はもちろん、事故対策としても役立てています。
- 給食室
食室の管理は特に気をつけ清潔に保ち、周囲の衛生にも十分気をつけています。 食材の洗浄、調理時の温度管理から、食器の衛生的保管まで徹底的に管理し、一日の作業が終わると殺菌灯を使い、給食室全体を殺菌し、次の日の安全・安心な給食作りに備えています。
保育理念・方針 POLICY
すべての子は伸びる可能性をもっている その力が自然に、十分に伸びる保育を個と集団の中で行う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こいのぼり会、園外遠足、移動動物園
6月
芋の苗植え、保育参観
7月
プール開き、そうめん流し、夏祭り、お泊り保育
8月
交通安全教室、プール遊び
9月
観劇会
10月
運動会、園外保育、内科検診
11月
芋ほり、焼き芋、陶芸教室、もちつき
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
おめでとう会、スケート教室
2月
保育参観、お別れ遠足、節分
3月
卒園式、修了進級式
その他
身体測定、避難訓練、交通安全指導、誕生会、体操教室、英語教室、和太鼓教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大川保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒811-2318福岡県糟屋郡粕屋町戸原東3-6-1
- アクセス
- JR香椎線伊賀駅から徒歩で9分JR香椎線,JR福北ゆたか線長者原駅から徒歩で22分JR福北ゆたか線原町駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他37
- 利用料金
保育料 0円~78400円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0929383109
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。