メッセージ MESSAGE
広く、たくさんのお友だちと遊べるのびのびした園
大規模園でたくさんのお友だちと仲良くなれます! 保育理念を軸に、子どもたちの「生きる力」を大切に育てます。 日々の保育の発信や、園見学もできる「かめほルンルン広場」についてはinstagramをご覧ください♪
保育の特徴 NURTURE FEATURE

元気なからだづくりを大切にしています。
広々とした園庭でのびのび思いっきり遊んだり、自然いっぱいの園外にお散歩に出る機会もたくさんあります。また、乳児組でもハイハイや、園庭の高いお山を足を踏ん張って上り下りしたり、年少組は竹ぽっくり、年中組は高下駄、年長組では竹馬や板飛び越えなど、発達段階に沿った運動あそびを沢山取り入れて、体力づくりに積極的に取り組んでいます。

本物の伝統文化に触れる機会や、心静かに過ごす時間も大切に
本格的な和室でのお茶室(お抹茶)体験や、能楽鑑賞(隔年)、日本の伝統行事に親しむ機会が沢山あります。また、神さまに手を合わせる時間や、絵本や音楽に親しむなど、心を静かに過ごす体験も大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
 のびのびあそべる自然いっぱいの豊かな環境 のびのびあそべる自然いっぱいの豊かな環境- 広い園庭にはお山やボルタリングがついた小屋、ローラーすべり台などの楽しい遊具がたくさんあります。園庭以外にも思い切り走れる運動場や、汽車公園(お砂場)など楽しく遊べる環境がたくさん!また、園のすぐそばにある親水公園をはじめ、田んぼや公園などのびのび遊べる環境が整っています。 
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 のびる神の子、かがやく神の子 【保育方針】 当園は、人類愛善・万教同根・人類同胞の理想にもとづき、「人は神の子、神の宮」という普遍心理にたって保育を進めています。愛善の心をもって知・情・意の円満な啓発と、知・徳・体の総合育成による全人教育を目指し、0歳から6歳まで、一貫した保育体系の中で、各年齢の発達段階に応じ、心身ともにたくましく、精一杯生き抜く意志、伸びようとする懸命な力を正しく養い育てることを保育の方針としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、家庭訪問 
- 5月 - こどもの日誕生会、春の遠足 、ふれあいフェスタ 、ふれあい参観、田植え、芋苗植え 
- 6月 - 同窓会 、かけっこ参観 、給食試食会、保護者会清掃日 
- 7月 - 水あそび(プール遊び)、お泊まり保育 、七夕誕生会 
- 8月 - 水あそび(プールあそび)、市民プール利用 
- 9月 - 秋の遠足 、お茶室体験(年長組) 
- 10月 - 秋の遠足、運動会、稲刈り、さつま芋堀り 
- 11月 - おにぎりパーティー 、社会見学、保育園まつり 
- 12月 - 音楽発表会、クリスマスの集い 
- 1月 - 新年の集い 、ミュージカル鑑賞 
- 2月 - 節分の集い、お餅つき、祖父母参観日 
- 3月 - お茶会(年長組) 、年長組を送る会 、ひな祭り誕生会、卒園式 
- その他 - 誕生会(毎月)、英語で遊ぼう(年少組10月~年長組9月まで毎月1回) 、絵画指導(外部講師による)、身体計測、健康診断、歯科健診、クラス懇談会 、個別懇談会、保護者会総会など 
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 亀岡保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒621-0811京都府亀岡市北古世町1-18-1
- アクセス
- JR嵯峨野線亀岡駅から徒歩で14分
- 設立年
- 1951年
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~17:00(延長保育 15:30~17:00) - 日曜・祝日 - - - 備考: - 日曜、祝日と12月29日から1月3日は、お休みとなります。 
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 365 - 25 - 55 - 60 - 75 - 75 - 75 - - - 在園児 - 299 - 9 - 48 - 55 - 58 - 65 - 64 - - - 職員 - 44 - 3 - 9 - 10 - 6 - 5 - 6 - 5 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 49 - 18 - 3 - 6 - 3 - 7 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~72800円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 1時間200円 - 一時保育料 - 現在、一時保育はしておりません - その他 - 3歳児クラスから副食費:¥4,800/月 ※1号認定での入園も随時受付中 
- 園長
- 出口 さゆり
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0771220469
- メール
- aizen@kameho.info
- webサイト
- https://kameho.info/
- 備考
- 亀岡保育園instagram https://www.instagram.com/kameokahoikuen/ 公式LINE https://page.line.me/979pyaxi 








