施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
園庭に遊具あり
保育方針
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
英語教育
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
布おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
「生きる力の基礎を育てる」~保護者・地域とともに
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、ぎょう虫検査、内科検診、親子バス遠足
5月
こどもの日会、尿検査、家庭訪問個人懇談、交通安全教室防犯教室、消防署来所
6月
歯科検診、保育参観保護者会総会、歯科講習会
7月
七夕祭り会、お泊り保育(年長組)、プール開き
8月
夕涼み会、プール納め
9月
敬老の日慰問
10月
運動会、秋の遠足、内科検診
11月
歯科検診、尿検査、七五三参拝、勤労感謝の日訪問
12月
生活発表会、人形劇観覧、クリスマス会、保育納め
1月
保育始め
2月
節分(豆まき)、歯科講習会(歯磨き指導)、保育参観試食会、作品展、記念写真撮影
3月
お茶会、ひなまつり会、お別れ遠足、卒園式、終了式
その他
毎月、誕生会、身体測定、避難消火訓練、松快園慰問、習字硬筆(年長組月2回、英語あそび(年少~年長組月1回)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 水巻第一保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒807-0022福岡県遠賀郡水巻町頃末北1-1-3
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)水巻駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 4 1 2 0 1
- 利用料金
保育料 0円~82000円/月(世帯年収により変動します)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0932011500
- メール
- info@mizumakidaiichi-hoikuen.jp