メッセージ MESSAGE
御仏様に親しみ、生命の尊さと喜びを感じる子どもを育てる。
自然・社会・言語への興味関心を育て、自主自立を高め、協調性を養い、豊かな情操と創造性を培いながら、明るく素直なで元気な子どもを育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

朝のお集まり
毎週月曜日・金曜日はホールで、朝のご挨拶や御仏様にお花をお供えします。先生のお話を聞いた後は、お歌を歌ったり、楽しく朝の運動をしています。

体力作り
運動をして身体を充分に動かして遊ぶ(足腰を鍛える・手、指を使う)
体育指導の講師を招き、こどもの体力作りに取り組みます。

本堂参拝
毎月28日は親鸞様のご命日です。子ども達が御仏様の前に座り、園長先生がお話をして、命を大切にする心、思いやりの心など道徳性のめばえを培います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、花祭り、保護者会総会、健康診断(検尿検便) 
- 5月 - こどもの日の集い、保育参観、懇談会(幼児)、春の遠足、芋畑作り 
- 6月 - 時の記念日、保育参観(乳児)、年長組お泊まり保育 、歯科検診、虫歯予防デー 
- 7月 - 七夕まつり、プール開き、里帰り保育、納涼祭、年長組懇談会 
- 8月 - お盆、地蔵盆 
- 9月 - お彼岸 
- 10月 - 運動会、報恩講、芋掘りパーティ 
- 11月 - ふれあいコーラス、卒園遠足、作品展 
- 12月 - もちつき会、お茶会、成道会、保育参観、個人別懇談、生活発表会 敬老お遊戯会 
- 1月 - お正月(お正月会) 、敬老お正月会 、健康診断 
- 2月 - 節分 、釈迦涅槃会 
- 3月 - ひなまつり 、年長組お別れ会 、お彼岸、新入園児一日入園 、卒園式 、終園式 
- その他 - 身体測定 、避難訓練 、園庭解放 、本堂参拝(親鸞さまのご命日)、お誕生日会 、園芸活動等 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 専称寺保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒520-0113滋賀県大津市坂本8-31-46
- アクセス
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩で18分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 169 - 14 - 50 - 35 - 70 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 36 - 0 - 0 - 0 - 0 - 0 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~76300円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - ・19時を超えられた場合は、1回につき一人500円 (短時間保育の方の保育時間は8時30分~16時30分までとなります。万が一保育時間を超えられた場合は、一回につき100円) 
- 電話
- 0775780336
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









