メッセージ MESSAGE
保育園が家庭と同じように安らかに
親永会の2つ目の保育園として太平の地に誕生し、今では住宅地にありながらも自然に囲まれ子どもたちの声が響きます。 園庭は芝生のじゅうたん、砂場の藤棚、緑あふれる園庭で季節を感じ自然と触れ合います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

専門講師による指導
水泳指導、体育教室、英語教室は専門の講師による指導を行います。本物の先生の指導は子ども達の目が輝きます。

今日はなにがある日かな?毎日楽しい保育園
季節の行事や制作、体操、英語、プール、メロディオン、外遊びや室内遊び、お散歩、園外保育、毎日楽しいことがある保育園
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育目標 強く 賢く 礼儀正しく
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 新入園児歓迎会
5月
子どもの日の集い
12月
クリスマス会
2月
節分の集い
3月
ひなまつりの集 卒園式
その他
<1学期(4~8月>、子どもの日の集い、時の記念日の集い、はじめまつり、三園合同運動会、お店屋さんごっこ、すいか割り会、<2学期(9~12月>、展示会、いもほり会、勤労感謝の集い、紅白歌合戦、六園合同音楽会、<3学期(1~3月>、すもう大会 、もちつき会 、おたのしみ会 、おわかれ会、<その他 毎月の行事>、お誕生会、HAC(体育教室)、ABC(外国人講師による英語教室)、ウキウキツアー(園外保育)、デイサービス交流会、うさちゃんクラブ(未就園児の会)、ほのぼのクラブ(祖父母の集い)、はじめフレンズクラブ(卒園児の集い)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第二はじめ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒950-0005新潟県新潟市東区太平4-14-15
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 利用料金
保育料 0円~57200円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分毎100円
その他 副食費 平日 4500円(月額) 土曜日 150円(日額)
- 電話
- 0252753601
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。