メッセージ MESSAGE
家庭的な雰囲気の中で情緒の安定を図る
明るく元気な心と体を持つ子ども、感じたこと考えたことをのびのびと表現できる子ども、友だちと協力して遊べる子どもを育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

サッカー指導
毎年、地域のサッカー大会に出場しています。
また、つがる市の施設とフレンドリーマッチを企画し、交流を深めています。

鼓笛演奏・カラーガード・ダブルフラッグ演技
音体の講師に指導をしていただき毎年、地域のお祭りや運動会に鼓笛・カラーガード等を披露しています。春から練習をし、秋には大勢の人の前で発表しています。

英語教室
英語の講師を月2回招いて年中組・年長組の子どもたちが、英語や異国の文化にふれています。

つがる市消防観閲式参加
幼年消防クラブとして、イオン駐車場で行われる観閲式に参加しポンプ車操法・機械器具点検の演技を披露しています。消防署の方に指導していただき元気いっぱいの演技をし、火の用心を心がけています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
未来を担うこどもたちが健やかに成長できるように努め、 保護者とともに地域社会発展を目指します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定かしわこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒038-3104青森県つがる市柏桑野木田浅井45-1
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - 8:00~17:00 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 135 - 10 - 22 - 22 - 27 - 27 - 27 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 21 - 1 - 3 - 3 - 2 
- 電話
- 0173252062
- メール
- kashiwa.kodomoen@hakuyuukai.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。


