保育の特徴 NURTURE FEATURE
こころも身体も豊かに育つ子どもに
0歳児は信頼できる保育士と安定したリズムで生活し、てづくりおもちゃを中心に手指や全身を使ってあそんでいます。
1.2歳児は週1回、リズム運動を楽しみながら体づくりをしています。
食”にこだわって
「食べることは生きること」を合言葉に「食」にこだわって給食を作っています。給食、おやつは旬の食材を使い産地直送など「安心・安全」「新鮮」にこだわっています。
保育士と給食室で相談しながら年齢や発達に合ったクッキングを取り組んでいます。
表現
絵本の世界を楽しみイメージを豊かに持てるよう1日に数回は絵本の読み聞かせを大切にしています。感じたこと、考えたことを表現する方法の一つに描画活動を1歳になったら取り入れています。
自然
園庭では春からどろんこ遊びをたっぷりと楽しみます。夏は大きなプールを設置して水に親しみ大胆に遊びます。また夏ならではの感触遊びも子どもたちが大好きな遊びです。
公園や路地裏散歩に出かけ、都会の中での季節や自然を感じ身体を思いきり動かして遊びます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
安全に園生活を送るために避難計画を作成し毎月、避難訓練を行い消火活動など子どもたちとともに行っています。毎日の散歩は安全第一に考え、人数確認を絶えず行っています。
午睡チェック睡眠チェックを0歳児は5分ごとに、1・2歳児は10分ごとに行っています。
保育理念・方針 POLICY
意欲的に遊んだり物事にとりくもうとする子ども いろんなことに興味をもち、発見したり考えたりできる子ども 友だちを大切にし、友だちと協力して行動できる子ども 感じたこと、考えたことを表現できる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
こどもの日の集い
7月
七夕、プール開き
8月
プールじまい
9月
敬老のつどい
12月
クリスマス会、もちつき大会
1月
お正月のつどい
2月
節分
3月
ひなまつり、おおきくなったね会
その他
クラス懇談会、夏まつり、運動会、生活発表会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- つくしんぼ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒532-0002大阪府大阪市淀川区東三国6-3-46
- アクセス
- OsakaMetro御堂筋線東三国駅から徒歩で11分JR京都線東淀川駅から徒歩で19分JRおおさか東線,JR京都線,JR東海道・大阪環状線,OsakaMetro御堂筋線新大阪駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 45 12 15 18 0 0 0 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 朝夕ともに3回までは1回300円の日額 朝1100円夜2900円
一時保育料 0歳児...日額 2700円 1・2歳児...日額 2000円 3歳児以上...1200円 給食費...日額 300円(全員) 布団使用料...日額 100円(全員)
その他 その他実費・上乗せ徴収あり
- 電話
- 0663986691
- メール
- tsuku-shinbo@diamond.broba.cc
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。