メッセージ MESSAGE
心豊かな子ども
意欲的に取り組める子ども、思いやりの気持ちがもてる子ども、あいさつのできる子どもを育てることを目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

運動遊び
全身の運動機能を高め、自分なりの目当てに向かって頑張る心(意欲)が育つことを願って、年間を通じて発達段階に応じた運動遊びを取り入れた保育を進めています。

命を大切にする
ゴミの分別、食の循環教育を通して「命を大切にするためになにを大事にするか考え、行動できる人間になってほしい」その芽を育てる保育を大事に進めています。

感性を高める保育
おはなしの会、わらべうた遊び、毎日の絵本の読み聞かせなどを通して豊かな感性を高める保育を大事に進めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 歴史ある地域環境 歴史ある地域環境- 園周辺に、民話に出てくる神社やため池があり、歴史ある塩田地区の自然の中で想像力を膨らませながら思いきり遊ぶ時間を大切にしています 
 広々とした園庭 広々とした園庭- 園庭も広く様々な遊具があり、戸外遊びや運動遊びを大いに取り入れています。入り口近くにある汽車の遊具では、子ども達が友だちと夢の旅を楽しんでいます。 
保育理念・方針 POLICY
上田市の保育目標「心豊かな子ども」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - 遠足 
- 6月 - プール開き 
- 7月 - 縁日ごっこ 
- 8月 - カレーパーティー、防犯訓練 
- 9月 - 運動会 
- 10月 - 遠足、やきいも会 
- 11月 - おでんパーティー 
- 12月 - たのしみ会、もちつき、クリスマス会 
- 1月 - 祖父母交流 
- 2月 - 節分、新入園児一日入園、おみせやさんごっこ 
- 3月 - ひな祭り会、お別れ会、卒園式 
- その他 - 年2回:交通安全教室、歯科内科検診 、毎月誕生会、発育測定、避難訓練 、その他:参加型保育、園開放等 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 塩田中央保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒386-1325長野県上田市中野419-1
- アクセス
- 上田電鉄別所線塩田町駅から徒歩で7分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~19:30) - 土曜 - 7:30~17:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
- 保育料 - 3歳~5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用するお子さんの利用料が無償となりました。 0歳~2歳までのお子さん(未満児クラス)はこれまで通り保育料がかかります。ただし、住民税非課税世帯に限り保育料無償化の対象になります。 - その他 - 副食費、通園送迎費、行事費などは無償化の対象外となるため、これまでどおり負担いただくことになります。 
- 電話
- 0268382512
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。






