メッセージ MESSAGE
子どもの生涯の生活の土台をつくり
生まれたばかりの赤ちゃんが1つ1つ出来る事が増える成長目覚ましい貴重な時期をお預けいただける責任をやり甲斐と感じ、生きる力の土台づくりをさせて頂きます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもが主役の保育園
子どもの好奇心や積極的な活動を引き出す保育空間を確保しています。
温もりある木のおもちゃや、ブロック、電車、おままごとなど、子どもの発達に合わせたおもちゃを取り揃え、さらに保育士が手作りしたおもちゃも多く取り入れ、子どもの創造性を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- やさしさが伝わる保育園
やわらかい色使いや統一感のあるインテリア、できる限り自然光をとりいれた、明るく安らぎの保育空間をデザインしています。
- 安全に配慮した保育園
出入口が公道等に直結することのない構造とするなど、安全面に配慮した施設デザインを実現しています。
保育理念・方針 POLICY
幸福な生活の場の創造 本来あるべき生活体験を、遊び・学び・食育を通して提供し、保育園を、やる気を起こして達成する、幸せ感の得られる生活の場にします。 信頼されるもうひとつの家庭 保護者様とのコミュニケーションを大切にしながら、信頼に足る努力をし、もう一つの家庭として、安心してお預けいただけるようにします。 地域に根ざした園づくり 地域の住民の方や商店の方たちに、さらには近隣の保育施設等にも当園の存在を知ってもらい、交流を図りながら、地域に根ざした園を目指します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ここいく保育園西麻布
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒106-0031東京都港区西麻布4-10-1 MFビル1F
- アクセス
- 広尾駅から9分西麻布から3分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
- 平日 7:15~20:15土曜 7:15~20:15
延長保育について
午後: 18:15~20:15
- 受け入れ年齢
- 3か月
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 17 3 6 8 - 空き人数 8 1 1 6 0 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2366 614 579 267 240 341 325 申込数 1419 513 572 167 118 33 16 入所決定数 1213 471 444 136 113 33 16 対象年月: 2025-04
備考:
- 保育の特色
- 小規模保育園としての特性を生かし、少人数で、家庭的雰囲気を大事にした保育をおこないます。時間に追われた一斉保育はおこなわず、遊びや午睡、給食も、個々のペースを大切にします。多様な体験機会として、消防署訪問や秋祭り、外国人講師による“英語で遊ぼう”プログラムなども実施しています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
良質な水準かつ適切な内容の保育の提供を行うことにより、全ての園児が健やかに成長するため、相応しい環境が等しく確保されることを目指す。園児の意思及び人格を尊重して、園児の立場に立って、保育を提供するよう努める。地域及び家庭との結びつきを重視した運営を行い、関係機関等との密接な連携に努める。園児の人権の擁護、虐待の防止等のため、責任者を設置する等必要な体制の整備を行うとともに、職員に対し、研修を実施する等の措置を講ずるよう努める。
教育・保育の内容等:子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に準じ、事業の特性に留意して、園児の心身の状況等に応じて、保育を提供する。
- 電話
- 0364197333
- 関連ページ(SNS)のURL
- https://www.instagram.com/cocoiku.02/
- 令和7年4月入所1次利用調整における、内定発表時の入所者最低指数について
- https://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/202504.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の72時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。