メッセージ MESSAGE
異年齢のかかわりを大切に人をいたわる心を育む
平成31年4月に現住所へ移転しました。広い園庭でのびのびと過ごす中でたくさん体を動かして遊んだり、異年齢の交流も自然にとれていて、大きい子が小さい子におもちゃを貸したり、やさしくお世話する姿がみられたり、にぎやかな声が響いています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体力づくりをする
たっぷり寝てしっかりと食べて元気いっぱい身体を動かして遊びます。友だちと走ったり、散歩に出かけたりと毎日の生活の積み重ねの中で、心身ともに丈夫な子どもたちを育てていきます。

創造性を養う
一人ひとりの思いに寄り添い、自ら行動できる力を大切にしています。「○○できた」「なぜ?」「~やってみたい」と発信する子どもたちの思いをしっかりと受け止め、認めていくことで創造性が養われ、自由に表現できる子どもたちを育てていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 園舎 園舎- 園舎は東向きで日当たりも良く、園内には木のぬくもりが至る所に感じられます。 
 周辺環境 周辺環境- 園から歩いて10分程のところには大きな公園もあり、散歩に出かけては遊具で遊んだり、虫を捕まえたりしています。地域の方々に声をかけていただき、見守られながら元気に過ごしています。 
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 児童福祉法に基づき、福祉を必要とする人(子ども、保護者)にふさわしい保育の場を保障し、心身ともに健全な人間に成長するための保育を目指す。 【保育方針】 保育に携わる専門職同士が協力し、保育の質を高めながら家族との連携を下に養護と教育の一体的な展開を図り、一人ひとりが安定した生活を送れるようにする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 7月 - 七夕の集い 
- 9月 - 敬老の日の集い 
- 12月 - クリスマス会 
- 2月 - 節分の集い 
- 3月 - ひな祭り会、お別れ遠足、卒園式 
- その他 - 運動会、三園交流保育、誕生会、身体測定、避難訓練など 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 旭が丘保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒510-0212三重県鈴鹿市中旭が丘1-2-29
- アクセス
- 伊勢鉄道玉垣駅から徒歩で18分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:30~17:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他16 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~50000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 主食費、副食費(3.4.5歳児)、園服、保育用品代 他 
- 電話
- 0593861647
- メール
- asahi1647@nifty.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










