メッセージ MESSAGE
エンジョイ 子育て!
子どもが楽しい園生活を送り、たくましく成長するためには、子育てに携わる保育者自身が保育を楽しむことが大切と考えます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食事は心と身体の栄養。食べる力は生きる力。
子ども達の心に、食べ物の大切さやありがたさに感謝する気持ちを芽生えさせ、楽しみながら「食育」に取り組んでいます。Our Farm では子ども達と一緒に野菜を育て
食べるといった食教育を行っています。
毎年、自分達で育てた野菜は
美味しいと言って食べてくれ、
好き嫌いのある子も少なくなってきました。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「知・徳・体」バランスのとれた教育・保育を最適な環境と最適な生活で。みんなで子育てを楽しんでいくことを基本理念としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、交通指導、避難訓練、お誕生日会、身体測定 
- 5月 - 春のピクニック、こいのぼり、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 6月 - 保育参観、プール開き、プール遊び、内科検診、歯科検診、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 7月 - 七夕、お遊戯会、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 8月 - お泊まり保育、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 9月 - 保育参観、さつまいもほり、敬老会、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 10月 - 運動会、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 11月 - 秋のピクニック、内科検診、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 12月 - 餅つき、合奏合唱発表会、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 1月 - お別れ遠足、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 2月 - 豆まき、飛び級チャレンジ、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
- 3月 - 卒園式、避難訓練、お誕生日会、身体測定、エコロジー活動 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みやさと保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒372-0802群馬県伊勢崎市田中島町489-1
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 8:00~17:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 270 - 12 - 36 - 42 - 60 - 60 - 60 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 33 - 33 - 1 
- 利用料金
- 延長保育料 - 保育短時間認定の延長保育料200円/回 夕方の補食代 50円/回 延長保育料 250円/回 - 一時保育料 - 1号認定こどもの預り保育料 200円/時 0児一日2600円、半日1300円 0・1歳児:一日2200円、半日1100円 3歳以上児:一日1600円、半日800円 - その他 - 1号認定こども主食費1000円/月 副食費4000円/月 計5000円/月 2号認定こども:主食費1000円/月 副食費4.500円/月 計5000円/月 土曜保育の給食費 400円/日 
- 電話
- 0270241761
- メール
- miyasato@miracle.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









