メッセージ MESSAGE
素晴らしい体験経験の日々
活動特色としては、外部講師による「体操指導」「リトミック」「英語」などのプログラムを取り入れ、様々な体験を通して好奇心が育まれ、子どもたちの園生活が充実した素晴らしい体験経験の日々となるよう、その実現に向けて取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

素直な心をもった子ども
感じたことを素直に表現できるのは、子どもたちの特権です。感心することのできる素直な心を育てます。

仲良く、思いやりのある子ども
相手の思いに関心を寄せ、互いに理解し合う体験を重ねながら関わりを深める中で、喜びや悲しみを共感し合う「感情の交流」を大切にします。

友だちの輪を広げる子ども
友だちとの関わりを通じて社会性の芽を育むことは、集団生活の場である園でこそ重ねられる貴重な体験です。互いのよさに気付き認め合えるよう援助します。

明るく元気にあいさつできる子ども
「自分から先に」「相手の目を見て」「明るく大きく」「笑顔でにこやかに」「いつでも誰にでも心を込めて」 あいさつを通して、相手の存在を認め、自分から受け入れる心を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然を感じられる環境
桜の名所である目黒川が近くに流れ、目黒天空庭園、オーパス広場、菅刈公園など、都心にありながらも自然を感じられる環境です。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 【生きる力の基礎を培う】 豊かな感性と想像力を持ち、思いやりのある子どもを育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会
5月
子どもの日の集い
6月
保育参加、遠足(3歳児4歳児5歳児)
7月
七夕の集い
8月
夏まつり、水遊び開始
9月
お月見の集い、祖父母と楽しむ集い
10月
運動会
11月
遠足(3歳児4歳児5歳児)
12月
クリスマス発表会
1月
新年の集い、個人面談
2月
節分の集い、保育参加
3月
ひな祭りの集い、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズハウス池尻大橋保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒153-0044東京都目黒区大橋2-3-5
- アクセス
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩で11分東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩で10分JR湘南新宿ライン,JR埼京線,JR山手線,京王井の頭線,東急東横線,東急田園都市線,東京メトロ銀座渋谷駅から徒歩で25分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 目黒区の定める保育料(0円~81600円)
その他 おむつ廃棄処理料金(月額300円)
- 電話
- 0364070460
- メール
- ikejiri-jimu@net-pier.org
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。