メッセージ MESSAGE
ともに育む、命と心
子育て相談やいろいろな情報提供をはじめ,保護者や地域の子育て支援を推進し,地域の公営保育所としての役割を率先してすすめます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食のお手伝い活動
玉ねぎの皮をむいたり、しめじをほぐしたり、給食で出てくる食材にふれながら、お手伝い活動を楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
乳幼児期は,人間形成にとって極めて重要な時期です。市営保育所は児童福祉法及び保育所保育指針と児童憲章及び児童権利宣言,児童の権利条約等に示された保育の基本理念に基づき,子ども一人一人の最善の利益を図るとともに,保護者の子育て支援を目指して保育に当たります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 大きくなる会 
- 5月 - 子どもの日、所外保育 
- 6月 - 給食試食会、保育参加、おやつ試食会 
- 7月 - 保育所まつり 
- 8月 - プール参観 
- 9月 - クラス懇談会 
- 10月 - 運動会、所外保育、保育参加、給食試食会 
- 11月 - クラス懇談会、保育参加 
- 12月 - 生活発表会、クリスマス会 
- 1月 - 保育参加 
- 2月 - 節分、絵画展、クラス懇談会 
- 3月 - ひな祭り、お別れ散歩、お別れ会、終了式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 三条保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒605-0019京都府京都市東山区三条大橋東三丁目下る長光町621
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線三条京阪駅から徒歩で5分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他16 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~94400円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 第2階層 (母子世帯等を除く)1時間毎に1000円、その他の世帯1時間毎に2500円 
- 電話
- 0755311017
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










