メッセージ MESSAGE
子どもも大人も育ちあう
日々の保育を通じて、こどもと保育士の信頼関係を築き、みんな楽しく過ごしています!
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育
たけのこ掘りや芋掘りなどを行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
広い園庭・畑園庭には大きな遊具があります。畑もあり、畑開放も行っています。
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】 子どもも大人も育ちあう 【保育目標】 【乳児】私っていいなすきなもの みつけよう(子どもの気持ちをくみとる) 【幼児】私らしいところが好きみんなの中で育ちあう(子どもといっしょに考える・学ぶ)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
2月
節分
3月
卒園式
その他
【春】、たけのこ掘り(5歳児)、クラス懇談会、遠足(梅小路公園)(45歳児)、保育参観(4歳児5歳児)、元気会(前年度の卒園児が集う会です) 、内科歯科耳鼻科検診、【夏】、プール 、お泊まり保育(5歳児)、【秋】、作品コーナー(1~5歳児)、運動会(1~5歳児) 、幼児遠足(45歳児)※保育園連盟バス使用、眼科検診(345歳児)、内科検診 、おべんとう日(全クラス) 、保育参観(013歳児)、絵画コーナー(1~5歳児)、個人懇談(お子さんについて相談が必要な方のみ)、 【冬】、音楽会(3~5歳児) 、〇生活発表会(1~5歳児)、春、お別れ遠足(45歳児)、おべんとう日 (全クラス)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 樫原ふじ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒615-8232京都府京都市西京区御陵南荒木町19-1
- アクセス
- 阪急京都本線,阪急嵐山線桂駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 12
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育標準時間認定に係る時間外利用料:月額2、500円、1回あたり300円(1月あたりの限度額は2、000円) 保育短時間認定に係る時間外利用料:7時から8時30分までの利用1回あたり300円、16時30分から18時までの利用1回あたり300円、18時から18時30分までの利用1回あたり300円(1月あたりの限度額は利用時間区分ごとに2、500円)
その他 幼児給食費(2号認定):月額2、500円
- 電話
- 0753911428
- メール
- k.fuji@office.eonet.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。