メッセージ MESSAGE
人間にとって大切な幼児期に生きる力を育てます
いつまでも子どもたちにとって最良の場であり保護者にとって安心と信頼の施設として頑張りたい。こんな姿があけぼの保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
長年培った本園の経験と知識をもとに、食べる楽しさや食への関心を広げるだけでなく、好き嫌いの克服やそしゃく能力の向上などを目標に子どもの心身の成長を観察・サポートします。

体操教室
安全に考慮した教育で発育を促進します!遊びの要素を組み込み楽しく自然に運動能力が身につきます。

園外保育
安全に十分に考慮し園内では学べない感動や刺激から興味の幅や交流を広げ子どもの成長を促します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
 異年齢クラス 異年齢クラス- 0、1歳児混合クラス、2、3歳児混合クラス、4、5歳児混合クラスの3クラスで保育を行っている。分園があり、運動会・発表会等は合同で行い、月に数回交流日を設けている。 
保育理念・方針 POLICY
基本的生活習慣の自立と心身ともに調和のある発達を目ざす。保育指針に準拠して、こども達の健全な心身の発達を助長する保育の充実と共に地域・家庭との連絡を深めて安心な子育て支援に資する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園進級式 
- 5月 - 春の遠足、交通教室、 健康診断(内科) 
- 6月 - 健康診断(歯科) 、保育参観 
- 7月 - 七夕(地域のおじいちゃんおばあちゃんとの交流)、プール開き、夜間保育 
- 8月 - 水あそび 
- 9月 - 運動会、 月見だんご作り 
- 10月 - 健康診断(内科) 、秋の遠足 
- 11月 - 七五三、 ハガキ投函 
- 12月 - クリスマス、発表会 
- 1月 - 正月遊び、 すもう大会 
- 2月 - ホットケーキ作り、節分、お別れ遠足 
- 3月 - ひなまつり、卒園式、修了式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あけぼの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒880-0944宮崎県宮崎市江南4-24-21
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他9 1 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~54000円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 日額350円、月額3600円(3人目は免除いたします) - その他 - 絵本代 月額390円~450円(1~5歳児)給食費(3歳児クラス以上) 月額5500円(主食費 1000円、副食費4500円) 
- 電話
- 0985522184
- メール
- qqbc6wg9k@waltz.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










