メッセージ MESSAGE
みんなが主役!笑顔あふれる新田すいせんこども園
新田すいせんこども園では、畑活動を通して野菜や虫などの自然への興味関心が高まるような活動を多々取り入れています。育てた野菜を自分たちでクッキングしていただくことで、自然とのつながりに感謝できる環境があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、内科健診
5月
懇談会
6月
歯科健診、プール開き
7月
夏まつりごっこ、夕涼み会、七夕会
9月
親子運動デー(0.1歳児)、総合避難訓練、
10月
運動会(2~5歳児)、遠足(3~5歳児)
11月
サッカー交流戦
12月
発表会
1月
懇談会
2月
豆まき会
3月
ひなまつり会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練が毎月あります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新田すいせんこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒983-0038宮城県仙台市宮城野区新田4丁目13-5
- アクセス
- JR東北本線(仙台-一ノ関)東仙台駅から徒歩で14分JR仙石線小鶴新田駅から徒歩で16分市営バス新田二丁目東バス停から徒歩で5分
- 設立年
- 2007年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス備考:
一時保育:生後4か月から利用可
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 99 6 12 18 21 21 21 - 在園児 102 6 15 18 22 21 20 - 職員 30 2 3 3 2 2 2 16 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 1 4 1 1
- 利用料金
保育料 1号認定 無償 2号認定 無償 3号認定 仙台市階層認定基準による月額利用者負担額
延長保育料 月額:3000円 日額:500円/回(最大6回まで利用可。6回目以降は月額に移行)
一時保育料 仙台市の利用料に準ずる。
その他 1号認定 円/月 教育教材費1000円、給食費6000円 2号認定 円/月 教育教材費1000円、給食費7000円 3号認定 円/月 希望に応じて布団リース代800円、おむつ一括処理代400円、おむつサブスク代3278円(税込)、送迎バス代 往復3500円・片道2500円、
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0222325181
- メール
- shinsui@f-kouseikai.or.jp