メッセージ MESSAGE
一人ひとりの今と未来のために
仕事と子育てに取り組むお父さん・お母さんに寄り添い、小規模・少人数を基本にした園でお子さまをお預かりしています。今を大切にしながら、未来に広がる可能性をはぐくみます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

戸外あそび・散歩
晴れた日はできるだけ外に出る時間を取り、近隣の大小たくさんある公園で体を動かしたり、自然散策を楽しんだりしています。散歩の途中、ご近所さんに声をかけてもらう機会がたくさんあり、地域のみなさんに見守られながら愛され、大切にされる体験の積み重ねによって自己肯定の心を育てます。

リズム・リトミック
リズム・リトミックも日常的に行い、0歳児も含め、みんなでリズムに合わせて体を動かしています。さまざまな動きを自分で試みることで、体の発達を促すことはもちろん、音感やリズム感、表現力や空間認知能力といった多彩な力を伸ばします。

絵本
絵本に触れる機会を積極的に持ち、感性が育つきっかけづくりをおこなうようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
一時保育あり
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 目が行き届くワンフロア
どの園も広々としたワンフロアを確保し、ゆとりと開放感に満ちた雰囲気の中で毎日の保育を実践しています。スタッフ全員で子ども全員と向き合うチーム保育を行っているので、どの子にもしっかり目が届きます。
- 保護者の方の負担をなるべく軽減します
毎日使う紙おむつは園で準備し、廃棄も園で行います。食事の時に使う樹脂製のスタイも園で用意し、毎食ごとに食器と同じようにキレイに洗浄して、衛生管理を徹底します。シーツやお昼寝用の布団は園で完備し、洗濯もしています。
保育理念・方針 POLICY
仕事と子育てに取り組むお父さん・お母さんに寄り添い、 小規模・少人数を基本にした園でお子さまをお預かりしています。 今を大切にしながら、未来に広がる可能性をはぐくみます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
ようこその会
5月
こどもの日集会
6月
個別面談
7月
たなばた集会
8月
水遊び
9月
保護者会
10月
ハロウィン集会
12月
クリスマス会、個別面談
1月
お正月遊び
2月
節分集会
3月
ひなまつり集会、保護者会、ありがとうの会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- プチリック菊川園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒130-0023東京都墨田区立川3-2-3-1F
- アクセス
- 都営地下鉄新宿線菊川(東京都)駅から徒歩で6分都営地下鉄新宿線,都営地下鉄大江戸線森下(東京都)駅から徒歩で12分都営地下鉄大江戸線両国(都営線)駅から徒歩で20分
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 利用料金
保育料 【月極】給食・おやつ代込 0歳児:47300〜51700円(税込) 1歳児:46200~49500円(税込) 2歳児:45100~47300円(税込)
一時保育料 保育料:550円/30分毎 給食代:440円 おやつ代:250円
その他 システム使用料:550円 紙おむつ代:2970円
- 電話
- 05017516777
- webサイト
- https://p-lic.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。