メッセージ MESSAGE
チームワークを大切に働き続けられる園がここにあります。
子どもたちの持つ本来の力や意欲を最大限に発揮し、健やかに成長していけるよう、園では一人ひとりの子どもに寄り添い、子どもの発するメッセージを逃さないような保育に努めています。 大人も子どもも学びがたくさんの毎日です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

緑豊かな自然環境
園庭や近隣公園、畑などの園周辺の恵まれた環境を活用し、自然や季節の変化を感じながら散策したり、年齢に合わせた運動遊びを取り入れた活動を行ったりしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
研修が充実している
テレワーク実績あり
産休・育休取得実績あり
施設形態・体制
定員30名以下
施設の環境 ENVIRONMENT
 近隣の公園 近隣の公園- 近隣には広大な敷地の玄海田公園をはじめ、たくさんの公園があります。季節を感じながら自然との触れ合いを通して豊かな情操を育んでいます。 年齢に合わせた運動遊びや、自然に触れる機会を数多く作っています。 
 菜園・収穫 菜園・収穫- 菜園で野菜作りをしています。 子どもたちが水やり、雑草抜き・収穫をしています。 そして大切に育てた旬の野菜を収穫して給食で食べています。 
 五感を使った遊び・制作 五感を使った遊び・制作- 子どもたちの手や足でその感触を味わっていく感触遊びを通して五感を育みます。 
保育理念・方針 POLICY

子ども一人ひとりが安心して自分らしさを発揮できる生活環境をつくり、 「思いやり」 「意欲」「自主性」 「集中力」 「創造力」を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 6月 - 個人面談 
- 7月 - 七夕、プール遊び 
- 9月 - 十五夜 
- 10月 - ピクニック、十三夜 
- 1月 - 保育参観、懇談会 
- 2月 - 節分豆まき 
- 3月 - ひなまつり会、お別れ会 
- その他 - 誕生会、避難訓練、身体測定 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ゆめの実保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒226-0018神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1-38-7 3階
- アクセス
- JR横浜線長津田駅から徒歩で16分東急田園都市線長津田駅から徒歩で16分こどもの国線長津田駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:45 - 土曜 - 7:30~18:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 19 - 9 - 10 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 6 - 3 
- 利用料金
- 延長保育料 - 30分あたり 1700円/月、850円/10日以内 - その他 - 駐車場利用料金(希望者対象) 800円/月、日額50円 布団リース料金 170円/月 おむつ処分費(利用者) 250円/月 入園準備品料金 3300円~6100円程度 進級準備品料金 3400円程度 日本スポーツ振興センター共済掛金 310円/年 
- 園長
- 菊地
- 電話
- 0459893733
- メール
- berry@utopia.ocn.ne.jp
- 法人名
- 株式会社Berry
よくある質問
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ゆめの実保育園の姉妹園
ゆめの実保育園を運営する株式会社Berryの運営施設一覧(全5施設)










