メッセージ MESSAGE
虹のように輝く一人ひとりの個性を大切に、心も体もすくすくと。
家庭的なぬくもりの中で一人ひとりの個性を大切にし、心と体の健やかな成長を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
自然と遊ぼう!
近くの公園へお散歩に出かけ、滑り台や砂遊びなどを楽しみながら、友だちと一緒に元気いっぱい体を動かしています。自然に触れ、季節の変化を感じる楽しい時間です。
みんなでたのしいパネルシアター!
音楽に合わせて、色んなキャラクターが登場!
「これはなにかな?」と指さしたり、手をあげて喜んだり、
みんなで笑顔いっぱいに楽しみました。
季節の行事をみんなで楽しもう!
園では、季節ごとの行事を楽しみながら心を育んでいます。写真はクリスマス会のひとこま。サンタさんと記念撮影をしたり、歌をうたったりして笑顔があふれました。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
紙おむつ使用
施設形態・体制
定員30名以下
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
身近な自然の中で のびのびと園の周りには自然豊かな公園があり、交通量も少なく安全にお散歩を楽しめる環境です。 子どもたちは季節の変化を感じながら、穏やかな時間を過ごしています。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 虹のように輝くこどもひとりひとりの個性を尊重し、豊かな心とたくましい体を育む。 【保育目標】 ○たくましい子 心身ともに健やかに成長する子ども ○思いやりのある子 安心できる人との関わりの中で、思いやりの芽を育てる子ども ○表現豊かな子 自分の気持ちを安心して表現できる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
こいのぼり掲揚
5月
前期健康診断(内科・尿検査)
6月
前期歯科検診
7月
七夕会・水遊び
8月
水遊び
10月
ハロウィン
11月
後期健康診断(内科・尿検査・歯科検診)
12月
クリスマス会
1月
お花見
2月
節分
3月
ひなまつり会・お別れ会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- にじいろ保育園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒905-0016沖縄県名護市大東2丁目6番11号
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 - 備考:
<休園日>日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)・慰霊の日 園が特別に休園と定めた日(台風・感染症拡大等の緊急時を含む)
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3 2 1
- 利用料金
保育料 当園では、年齢に応じて下記の保育料をいただいております。 0歳児:15,000円 1歳児:13,000円 2歳児:13,000円 なお、2026年4月より当園は認可保育園(小規模保育園)へ移行予定です。 認可後は、保育の無償化制度の対象となり、保育料は無償となります。 (※延長保育料などの実費分は別途ご負担となります。)
- 電話
- 0980596445
- メール
- nijiiro6280@outlook.jp
- 備考
<2026年4月 認可保育園へ移行のお知らせ> にじいろ保育園は、これまで認可外保育園として運営してまいりましたが、 令和8年(2026年)4月より「認可保育園」として新たにスタートいたします。 認可保育園への移行により、より充実した保育体制のもと、 子どもたちの健やかな成長を支える環境づくりに努めてまいります。