メッセージ MESSAGE
命に感謝、才能を伸ばす、強い体をつくる
音感を通して、脳を発達させる。脳を育て聞く力、考える力、感性を育てる保育教育をすることを基本にし、報恩感謝の心を育てる。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音感教育
日常の保育ではリズム感や集中力、豊かな感性が育むことができるよう、リトミックや器楽、バイオリン、音楽指導にも力をいれております。

英語遊び
日常の保育では集中力、豊かな感性が育むことができるよう、暗唱、英語あそび等の活動を保育に取り入れております。

クレーシュコンサート
音感教育の成果を広いホールのステージで発表します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
1.つよく 命の尊さと生きる喜びを感じとる。2.あかるく 身近な自然や社会のめぐみに感謝し明るい態度をつくる。3.なかよく みんな仲良く希望を持って、正しい行いにつとめる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、花祭り、歯科検診、内科検診、親子遠足、保育参観、交通安全教室 
- 5月 - 花祭り、歯科検診、内科検診、親子遠足、保育参観、交通安全教室 
- 6月 - 花祭り、歯科検診、内科検診、親子遠足、保育参観、交通安全教室 
- 7月 - 夏祭り、内科検診 
- 8月 - 夏祭り、内科検診 
- 9月 - 夏祭り、内科検診 
- 10月 - 親子運動会、遠足、防災訓練 
- 11月 - 親子運動会、遠足、防災訓練、もちつき大会、リズム発表会 
- 12月 - 遠足、防災訓練、もちつき大会、リズム発表会 
- 1月 - たこあげ大会、クレーシュコンサート、小学生交流、花植え 
- 2月 - 豆まき、小学生交流、花植え 
- 3月 - 小学生交流、花植え、お別れ遠足、卒園式、修了式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大塚台西保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒880-2105宮崎県宮崎市大塚台西3-22-2
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他17 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~54000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 給食費、絵本代、保護者会費 69120円/年 
- 電話
- 0985480373
- メール
- ootsukadainishi.jimu@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








