メッセージ MESSAGE
広い園庭でのびのびとした教育・保育を目指す
私たちは、子どもたちの健やかな成長と豊かな心を育むことを保育目標として掲げ、保育士は一人ひとりの子どもと心を通わせながら、日々の保育に励んでいます。保育園として地域の子育てを担う役割を持ち、子育て支援や地域交流活動にも積極的に取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

広い園庭でのびのびと自然と遊ぼう!
園庭には自然がたくさん!
外で泥だらけになりながら、毎日遊んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
体操
発達障害受け入れ
施設運営
テレワーク実績あり
保護者向け連絡アプリ
平均勤続年数10年以上
産休・育休取得実績あり
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員100名以上
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
公道を挟んで、2か所の園庭があります。 大型遊具のある園庭と広い運動場のある園庭があり、その時の遊びによって使い分けています。
保育理念・方針 POLICY
・健康で明るく素直な子ども ・自分のことは自分でする子ども ・見たこと考えたことを言える子ども ・思いやりのある子ども ・がんばりぬく気力のある子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会総会
5月
内科検診、歯科検診、保育参観、親子給食
6月
お楽しみ会(年長)、プール開き、保育参観、親子給食
7月
七夕、視覚検診(年少、年中)、夏祭り週間
10月
運動会、尿検査、芋ほり、筑波山登山(年長)
11月
内科検診、歯科検診、園外保育、保育参観、親子給食、ミカン狩り
12月
お遊戯会、クリスマス会
1月
凧あげ、保育参観、親子給食
2月
豆まき、観劇会、お店屋さんごっこ、保育参観、親子給食
3月
ひな祭り、お別れ遠足(年長)、卒園式
その他
お誕生会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園 しろはと保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒308-0845茨城県筑西市西方1644-7
- アクセス
- 関東鉄道常総線大田郷駅から徒歩で16分JR水戸線玉戸駅から徒歩で29分
- 設立年
- 1972年
- 開所時間
- 平日 7:00~18:30土曜 7:00~18:30
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 175 9 16 30 40 40 40 - 在園児 152 6 16 19 31 41 39 - 職員 36 3 4 4 4 4 4 13 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 1 2 2 1 1
- 利用料金
- その他
副食費(1・2号)4500円 保護者会費700円/月 バス代3000円、バス代(片道)2000円、バス代(短時間保育利用者)+1000円 絵本代(3歳以上児のみ)400円程度/月 卒園児積立金1000円/10カ月(卒園児のみ)、園内整備費500円/12カ月
- 園長
- 谷島 佳子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0296241308
- メール
- shirohato@major.ocn.ne.jp
- 法人名
- 大田福祉会