メッセージ MESSAGE
独自の保育
けやの森保育園では日々の生活の積み重ねに、併設している幼稚舎ならではの教育的活動やダイナミックな野外活動などのスパイスを加え、独自の保育を展開しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然体験活動
季節や年齢に応じて自然のフィールドに出掛け、存分に遊んで五感を刺激しています。
沢山の発見や驚きは「なぜだろう?もっと知りたい!」という好奇心を高めます。

おいしい給食
地場産の旬の食材を活かした和食中心の献立で給食を提供しています。
美味しい食事は活動に向かう子供達の意欲の源となります。

縦割り保育
異年齢でペアやトリオを組んで生活しています。立場や思いの違う相手と共に過ごす中で、様々な思いを味わい、互いに刺激し合いながら成長していきます。

サッカークラブ・ダンスクラブ
アルゼンチン出身で元プロサッカー選手のコーチが楽しくサッカーを指導します。
ダンスクラブはモダンバレエを基にジャズやポップスなどの様々な音楽に合わせて自由に体を動かします!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 林でゆったり過ごす「自然あそび」
週に2回、林の中で遊んでいます。天候、季節によって毎回異なる自然環境の中での遊びは、子供たちの五感を刺激し、たくさんの発見や驚きをもたらします。
- 駐車場・駐輪場
あり
保育理念・方針 POLICY
「生きる力を育む自然の教育」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
2月
節分会
3月
ひなまつり会、卒園式
その他
春のプレイデイ、花まつり、懇談会、川遊び、カヌー体験、園内キャンプ、終業式、夏のひとりだちキャンプ、けやの森中に絵を描こう、始業式、秋のプレイデイ、遠足、生活作品展、成道会、餅つき、スノーキャンプ、涅槃会、誕生会、発育測定、避難訓練、内科検診、歯科検診、ぎょう虫検査、保菌検査、公開保育、家庭訪問、個人面談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- けやの森保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒350-1325埼玉県狭山市根岸2-5-2
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)入間市駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 0 4 6 6 7 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 14
- 利用料金
保育料 0円~62400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 250円/30分
一時保育料 4時間未満:1000円、4時間以上:1500円
その他 主食費:2500円、副食費:5000円、父母会費:500円/月、布団レンタル代・ベッド維持費:8500円/年、園指定の教材、用品、制服あり
- 電話
- 0429553005
- メール
- info@keyanomori.com
- webサイト
- keyanomori.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。