
認可保育園
東京都中野区新井3-35-20
- 西武新宿線「沼袋」駅から徒歩7分JR中央線「中野」駅から徒歩14分
- 平日 07:15〜20:15土曜 07:15〜20:15
メッセージ MESSAGE
人間力を育てる
キッズフォレは、子どもたちの可能性を信じ、たくさんの体験を通して、感じる心・チャレンジする心を大切に育てていきます。
保育の特徴 FEATURE

預かる保育ではなく育てる保育を
0~2歳は大切な潜在意識が育つ時期。楽しくのびのび育ちながら、ありのままの自己を受け入れられることでポジティブな性格や心が形づけられます。 この大切な時期のお子さまをただ安全にお預かりするだけではなく、感性豊かな個性を伸ばす保育カリキュラムに重点をおいています。 プロフェッショナルの保育士が、日々の生活の中でお子さま一人ひとりにきめ細やかに接しながら、愛情いっぱいの保育を実践しています。

人間力を育てる
個々のペースを尊重しながら「自分で考える力」「たくましく生き抜く力」を大切に伸ばし、人としての総合力、バランスの良い人間力の成長をめざします。 知力・体力・創造力・国際力のアップと共に、読書や老人施設訪問、社会見学などを通して人の気持ちを思いやる 「心そだて」にも力を入れています。 キッズフォレのスタッフと各分野の専任講師がお子さまと真剣にかかわりながら、愛情いっぱいに成長をサポートしていきます。
施設の特徴
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY

【保育理念】 ☆子どもの権利を尊重し、家庭や地域社会と力を合わせて、全ての子ども達にとって安全で安心の居場所となる保育と教育環境を目指します ☆子ども達の心身の健康を見守ると共に、子どもの素質を育てる保育を大事にします ☆未来を担う子ども達が、国際社会の中で自立することを願い、世界にはばたく子供の育成のサポートとしての保育と教育をいたします ☆キッズフォレのスタッフは、保育業務を通して社会に貢献することを使命とします 【保育方針】 すべては、本物から すべては、遊びからスタート 五感を育てる保育 日本文化・外国文化に親しむ環境づくり 子どもの自立心・創造心を育てる保育をします 生活環境を大切に子どもの健康を守ります
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズフォレ平和の森
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒165-0026東京都中野区新井3-35-20
- アクセス
- 西武新宿線「沼袋」駅から徒歩7分JR中央線「中野」駅から徒歩14分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
- 平日07:15〜20:15土曜07:15〜20:15
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 6 7 7 10 10 10 -
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0364540771
- 法人名
- 株式会社キッズフォレ
よくある質問
キッズフォレ平和の森のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
キッズフォレ平和の森に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
キッズフォレ平和の森と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
キッズフォレ平和の森を運営している株式会社キッズフォレの施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都中野区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?
相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。
応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。
申込後、キッズフォレ平和の森から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
キッズフォレ平和の森の姉妹園
キッズフォレ平和の森を運営する株式会社キッズフォレの運営施設一覧(全5施設)