メッセージ MESSAGE
明るく・元気で・のびのびと
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育について
千代田保育園では創立当初から自然体験と食を意識した保育を行っています。農薬を使わない自然農法の畑ではじゃが芋、さつま芋、ピーマン、なす、きゅうり、すいかなどを栽培。苗を植え、育て、収穫し調理して食べています。また、畑には、ブルーベリーの木が植えてあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
園の畑園庭の脇にあり、季節の様々な無農薬野菜を子ども達と一緒にが育てています。
保育理念・方針 POLICY
基本理念・方針「明るく元気でのびのびと」 1.丈夫なからだづくり 【健康なからだ】 2.年齢にあった知能の開発 【潜在能力の開発】 3.豊かな人間性を育む 【思いやりの心を育てる】
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
3月
卒園式
その他
誕生会、内科健診、歯科検診、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 千代田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒315-0052茨城県かすみがうら市下稲吉2402-1
- アクセス
- JR常磐線神立駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 164 20 26 28 30 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月極)(所得による) 3歳未満児:第1子0~55000円、第2子半額、第3子無償 3・4・5歳児:無償(給食費のみ)
延長保育料 延長保育 18:00 ~ 20:00 500 円/30 分(月額上限 4000 円)
その他 教材費:年齢により異なる 保険料:1860 円/年額 …等 給食費:2号認定:4500 円/月(副食費のみ)
- 電話
- 0298326550
- メール
- chiyoda@tuchiura.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。