メッセージ MESSAGE
子どもたちが自分は愛されていると感じられる保育
私たちは愛着関係を大切にしています。緩やかな担当保育を取り入れて、一人ひとりを大切に丁寧な保育をするよう心がけています。 保育園が子どもたちにとって安心できる場所でありたいと願っています。
職員紹介 STAFF
久保知世子
園長
一人一人の子どもが神様の愛と保育者の愛情に育まれ、子どもの個性を重んじ、心身共に健全な成長発達を遂げるための良い環境づくりに努力しています。
久保知世子
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊びと体づくりを大切にしています
遊びを大切にしています。砂や水の感触を楽しんだり、考えたり、工夫したりして遊びが広がっていきます。
子どもたちの自由な発想を大切にしています。また、たくさんの絵本に出会って欲しい思いから絵本の時間を大切にしています。
体づくりを大切にしています。小さい時から体を使う遊びを通して、体幹づくりをしています。

食に興味を持ち、食事を楽しむことを大切にしています
・0歳児では、腰が安定するまで一人ひとりを膝に抱いて『抱っこ食べ』をしています。
・季節の食材や行事食を通して季節を感じています。
・プランター菜園、バケツ稲作り、クッキング、バイキング給食など食育活動を楽しんでいます。
・アレルギーのお子さんには医師の指示書に基づいて除去食の対応をしています。

外部の講師を招いて英語を学ぶ環境もあります
4歳、5歳児からは、ニュージーランドの先生にきていただき、英語を教わる機会も設けています。カード遊びや、歌を歌ったり、クイズ形式で楽しみながら、英語に親しんでもらえるように工夫をしています。

たくさんの絵本と触れ合えるの『絵本の広場』
3階の広いホールでは、定期的に子どもたちが自由に絵本と触れ合えるような機会を設けています。多くの絵本に囲まれて、それぞれが読みたい絵本を手に取り、言葉の大切さを学ぶようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 笑顔溢れる園庭
遊具が設置されている園庭では、毎日子どもたちが楽しく遊んでいます。
- ステンドグラス
階段には、ステンドグラスが設置されています。 窓から差し込む優しい陽の光に和やかな気分になります。
- 遊びまわれる広いスペース
舞台や運動などでも活用できる広いスペースです。窓も多く、全体的に明るい印象があります。
保育理念・方針 POLICY

保育理念:キリスト教精神に基づき、神様を畏れ敬い、生命を大切にし、互いを思いやる心を育む。 心身ともに健やかな成長のための環境を整え保育に取り組む。 保育方針:神様の愛と保育者の愛情の中、自分は愛されていると感じられるように一人一人を大切に保育していく。 子どもの自発的な遊びを大切にし、健康な身体と安定した情緒を育てる。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 奈良ルーテル保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒630-8348奈良県奈良市小太郎町19
- アクセス
- JR大和路線奈良駅から徒歩で12分近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩で11分JR万葉まほろば線京終駅から徒歩で14分
- 設立年
- 1953年
- 開所時間
- 平日07:15〜18:45土曜07:30〜17:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 12 16 18 18 18 18 - 在園児 114 15 20 20 20 20 19 - 職員 32 5 4 4 2 2 2 13
- 園長
- 久保 知世子
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0742235363
- メール
- hoikuen@nara-lutheran.jp
よくある質問
奈良ルーテル保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
奈良ルーテル保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
奈良ルーテル保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
奈良ルーテル保育園を運営している社会福祉法人近畿福音ルーテル福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、奈良県奈良市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?
相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。
応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。
申込後、奈良ルーテル保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
奈良ルーテル保育園の姉妹園
奈良ルーテル保育園を運営する社会福祉法人近畿福音ルーテル福祉会の運営施設一覧(全1施設)