メッセージ MESSAGE
お~い♪いっしょにあそぼうよ♪
●いのちを大切にし、人も自分も大切にできる子ども ●「ありがとう」「ごめんなさい」「どうぞ」が言える子ども ●人の話をよく聞き、よく考えて正しく行動し、けじめのある子ども ●お互いに助け合い、仲間づくりのできる子ども
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然との関わり
永久津地区は様々な恵みがいっぱい。四季折々の自然を存分に満喫しています。
地域の人々、草花、虫たちとの出逢いは心を和やかに、豊かにしてくれます。

「どんどんなるなる畑」づくり
愛情をかけ自分たちで育てたものはどんなものでも美味しい、
命の育み、繋がりを感じ取り「ありがとう」の気持ちで戴きます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
お昼寝チェック
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭
保育理念・方針 POLICY
一人一人の輝きを大切に生きる力を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級の集い、夏野菜種蒔き苗植え
5月
春の遠足、こいのぼり集会、隠れ念仏洞お参り、尿検査
6月
プール開きの集い、交通安全教室、内科健診
7月
七夕の集い、保育園夏まつり
8月
クッキング、小学16年生との交流会、プールさんありがとうの集い
9月
運動会、十五夜会
10月
芋ほり、隠れ念仏洞お参り、家族遠足、クッキング、内科健診、歯科健診
11月
生活発表会、文化展、交通安全教室、永久津小学生との交流
12月
報恩講六園合同仏参、もちつき会、凧あげあそび
1月
お正月お楽しみ会、七草の集い、保育園報恩講(祖父母参観)
2月
豆まきの集い、お店屋さんごっこ、保育参観
3月
ひな祭り会、お別れ遠足、お茶お披露目会、隠れ念仏洞お参り、交通安全教室、卒園修了式
その他
避難訓練、合同仏参、年長児お茶会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 永久津保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒886-0006宮崎県小林市北西方4556-1
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 34 1 10 5 6 6 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 0 0 1
- 利用料金
保育料 0円~65000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分:100園 1時間:200園
一時保育料 1日あたり 0歳児:2500円 12歳児:2000円 3歳児以上:1500円
その他 家庭での読み聞かせ用の絵本 実費徴収の金額 5000円/年
- 電話
- 0984225610
- メール
- nagakutu@mx61.tiki.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。