メッセージ MESSAGE
どんどん挑戦、失敗しても大丈夫
人間は失敗から学ぶことがたくさんあります。失敗を恐れず挑戦した分だけ人生は豊かになり幸福感を高めてくれるでしょう。「挑戦して褒めてくれる」「失敗しても共感してくれる」心の安心の基地となりたいと私達は考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
こころの落とし込む遊育
朋こども園では、子どもたちが遊びの中で感じ・考え・行動することを大切にサポートしています。
自然とつながる食
食事は体を作り、心を育てます。「和食中心、本物の食材へのこだわり・園内調理」味や安心安全はもちろん、子どもたちの食への興味関心を高める食育を日常的に取り入れています。
自然を愛し、自然に学ぶ
朋こども園には、象徴的な楠木をはじめ、たくさんの植物があり砂、花、葉っぱだとたくさんの自然で遊ぶことができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
施設の環境 ENVIRONMENT
園庭園庭
屋上プール屋上プール
保育理念・方針 POLICY
人生が楽しいと思える子どもたち
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
10月
運動会
12月
発表会
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 朋こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒886-0004宮崎県小林市細野235
- アクセス
- JR吉都線小林(宮崎県)駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 76 2 12 15 17 16 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 2 0 0 0 0
- 利用料金
その他 1号.2号給食費5000円、保護者会費月額1人当たり500円、写真代年額3500円、帽子代1000円、食事用エプロン年額1000円、連絡帳200円、体操服3730円
- 電話
- 0984232517
- メール
- info@tomo.ed.jp
- webサイト
- https://tomo.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。