メッセージ MESSAGE
『人間関係』『環境』『健康』3つの柱を尊重し、保育します
地域の子育てをしているお父さんお母さんに貢献できる保育園を目指しています。その他、職員が仕事を通して成長できる職場を作ろうと思っています。 子供第一主義で保育するということで、自分たちがやりやすいということよりも子供にとって良いということを常に考えて保育しています。
特徴・働く魅力 FEATURE

本を好きな人になる
本が好きな人に育てたいと考え、常に身近に絵本を置き、
毎日「本読み」の時間をつくり楽しさを教えています。
その他の特徴
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
保育方針
ヨコミネ式
積極的に取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
施設運営
研修が充実している
ICTツール導入
施設形態
定員60〜100名
土日休み
開園1〜3年目
労働環境 ※新卒1年目の保育士(正社員)の場合
家賃補助あり
社会保険完備
交通費支給
ボーナスあり
月収20万円以上
制服貸与あり
完全週休2日
年休120日超
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園内の調理室で地元素材を使っておいしい給食を提供します!
【給食】栄養配分、旬の食材、行事食を取り入れた献立を作成し、和食中心のメニューを心がけています。 【周辺環境・立地】南砂あら川保育園は限られた敷地ながら、周辺環境に恵まれており、公園や緑道が近くにあり、散歩コースのバリエーションに富んでいます。駅に近いので通勤にも便利です。
保育理念・方針 POLICY

【人間関係】 「情緒豊かで思いやりのある心を育てる」という保育目標にそって、お友達のことを思いやる心を育てます。縦割り保育による異年齢児との交流により、年長児は年少児を思いやり、年少児は年長児から学んでいます。 【環境】 保育園に必要なものは広い空間です。クラスを20名程度の少人数として一人一人を大切にした保育環境を整えています。木々に囲まれ、のびのびと遊べる広い園庭。近くを流れる川、公園、神社は絶好の散歩コースです。 【健康】 毎朝の体操による健康な体作り。給食後の歯磨きの習慣づけ。トイレ後、給食前の手洗いの指導など。子どもたちの健康を守るためさまざまな配慮をしています。アレルギーのある子には個別除去食を実施。3歳未満児には、毎朝の検温と視診による体調チェックを怠りません。
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVER VIEW

- 住所
- 〒136-0076東京都江東区南砂2-2-11 ライオンズマンション東陽町第3 1階
- アクセス
- 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩6分東京メトロ東西線南砂町駅から徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 設立
- 2020年
- 開所時間
- 平日07:30〜20:30土曜07:30〜20:30延長保育 18:30~20:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 63 8 10 15 15 15 -
- 園長
- 長田 尚子
- 電話
- 0366598535
- メール
- minamisuna@arakawa.ed.jp
- webサイト
- https://www.arakawa.ed.jp/