メッセージ MESSAGE
緑あふれる過ごしやすい環境
都会のど真ん中にありながら、園が入居するマンションは大臣賞も受賞した緑溢れる環境に囲まれ、子ども達が日々を過ごす場所としては恵まれた環境です。その恵まれた環境の中で、子ども達の心身共にしなやかで強い成長を、保護者の皆様と一緒に育んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育
3歳児は玉ねぎの皮むきから始まり、5歳児になるころには包丁も使います。
苦手な野菜も、自分で調理すると自然と食べられるように。
園庭で育てる野菜も、自分達でお世話になり、待ちわびた収穫を楽しみにしています。
生涯にわたって健康に生きるための「食の心構え」を様々な体験を通して身に着けます。
実りある園外保育
お近くのお出かけ散歩から電車に乗ってまで
実りのある園外保育も経験します。
「本物」にふれる
小さなころから「本物」に触れて豊かな感性を育みます。
大阪四季劇場にて『ライオンキング』
勇敢なライオン役のシンバになってポーズ! 令和3年度は『リトルマーメイド』の観劇を予定しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
樹木に囲まれた園庭園専有の庭には、滑り台や砂場があり、夏には プールも設置されます。安全な場所で、じっくりとあそびこめる 豊かな環境が子どもたちの心と体の根っこを、確実に育みます
保育理念・方針 POLICY
子ども達・保護者の皆様ひとりひとりに寄り添う愛情あふれる保育を実践
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、 、 慣らし保育(新入園児)
5月
クラス懇談会
6月
雨の日散歩、 、 プラネタリウム遠足(5歳児)
7月
七夕まつり、 、 プール開き、 、 夏祭り
8月
夏季保育(プール、 、 泥んこ遊び等)
9月
お月見会、 、 お泊り遠足(5歳児)
10月
運動会、 、 ハロウィンパーティー
11月
みかん狩り遠足、 、 観劇会(劇団四季)
12月
クリスマス会
1月
野田恵美須神社新年御祈祷、 、 七草がゆ
2月
豆まき、 、 ふれあいステージ(発表会)
3月
ひなまつり、 、 卒園式、 、 大きくなるよの会
その他
内科歯科定期検診、 、 お誕生日会、 、 お相撲大会、 、 キッズダンス、 、 キッズABC、 、 リトミック、 、 和太鼓指導(45歳児)、 、 GAP研修(職員保護者園児)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- たつのこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒536-0015大阪府大阪市城東区新喜多1-2-7-101
- アクセス
- JR学研都市線,JR大阪環状線,JR東西線,京阪本線,OsakaMetro長堀鶴見緑地線京橋(大阪府)駅から徒歩で8分OsakaMetro長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅から徒歩で15分JR東西線大阪城北詰駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 0 0 20 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 3 1 4 0 3
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1830~1930 月額2900円、600円/回 以下短時間認定のみ 730~800 月額1450円、300円/回 1600~1830 月額1450円~7250円、1回300円/30分
その他 制服・帽子代(2歳児以上)サンガード帽1000円、ポロシャツ2400円、ズボン4200円、ベスト4200円他 年間教材費0~1歳児 月250円、2歳児以上 月500円 用品代16色パッセル 500円、お道具箱セット 2070円他 行事費親子遠足 350円、夏祭り 300円、発表会 1000円他 写真代1枚 50円 特別保育代金0~1歳児 月250円、2歳児以上 月500円 3歳児以上主食費月2000円 3歳児以上副食費月4500円 布団リース代(利用者のみ)月1200~1500円
- 電話
- 0669360755
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。