search地図から探す
あけぼのこども園
verified公式
認定こども園 / 大分県別府市

あけぼのこども園

連絡帳アプリ
毎日の記入がラクラク、便利!
連絡帳アプリを導入しています

見学予約OK

  • location_on

    大分県別府市南的ケ浜町4番11号 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後6ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年8月5日

最終更新日: 2025年8月5日

メッセージ MESSAGE

明るく楽しく生き生きと…子供たちの「生きる力」を育める場所に

あけぼのこども園は令和6年に新築し、7年に幼保連携型認定こども園となりました。 地域に根ざし信頼される子育て支援の中核的施設を目指しています。 四季に応じた行事を多く取り入れたり、料理教室等の食育教育、英語教室や大分トリニータサッカー教室など子供たちが楽しめるカリキュラムを先生たちと考えています。

職員紹介 STAFF

  • 園長・青木賢佳

    青木賢佳

    園長

    子供たちにとって必要なもの、そして成長するために大切なことを先生たちと日々考えながら、楽しい保育園生活になるようにと考えています。また保護者の皆様にとって安心できる頼れる環境になれるよう、努力していきたいと思っています。 四季に応じた行事は特に保育園で意識し、子供たちに多く体感させたいと考えています。 あけぼのこども園での毎日が、かけがえのないものになるように努力していきたいと思っております。

青木賢佳

園長

子供たちにとって必要なもの、そして成長するために大切なことを先生たちと日々考えながら、楽しい保育園生活になるようにと考えています。また保護者の皆様にとって安心できる頼れる環境になれるよう、努力していきたいと思っています。 四季に応じた行事は特に保育園で意識し、子供たちに多く体感させたいと考えています。 あけぼのこども園での毎日が、かけがえのないものになるように努力していきたいと思っております。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

たまねぎ収穫

たまねぎ収穫

園庭にある畑で四季に応じた野菜を植えています。

たまねぎやさつまいもなどの野菜苗を子供たちが自分で植え、お水をあげたりしながら成長を見守り、収穫したものを調理して食べることで食べ物の大切さを感じてもらえたらと思っています。

食育として、四季に応じたそうめん流しやかき氷作り、餅つき大会など、子供たちが楽しめる事も多く取り入れています。

大分トリニータサッカー教室

大分トリニータサッカー教室

年長と室内でのサッカー教室の日は年中さんも一緒に、大分トリニータさんからコーチが来て、月2回サッカー教室が行われています。

チームワークの大切さや競走心、そして体力作りなどをサッカーを通じて学びながら、子供たちが楽しく体を動かす事を目標に体験しています。

外部からの講師(英語教室や学研教室など)にも力を入れております。

クリスマス会

クリスマス会

年間行事は先生たちと一緒にいろんな事を考えて子供たちが喜ぶことを…と行っています。

四季に応じた行事を大切に子供たちに経験させたいと考えています。

クリスマス会ではサンタさん(園長先生も率先して行事に参加しています)からプレゼントも。

運動会

運動会

保護者の方が参加する行事として、運動会、発表会、遠足や参観日などが予定されています。

園での様子、また他のお友だち達とどのように過ごしているのか、

行事を通じて子供たちの日々の成長を感じていただければと思います。

お家とはまた違うお子様の様子を感じて下さい。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

担当制保育
異年齢保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり

施設形態・体制

定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信

入園可能月齢

生後6ヶ月から入園可能

保育理念・方針 POLICY

あけぼのこども園の保育理念・方針

理念として地域に根ざし、信頼される子育て支援の中核的施設を目指しています。 地域社会や関係機関と協働し、未来を担う無限の可能性を秘めた子供たちの成長とその保護者が安心して子育て出来るためのサポートすることを理念としています。 また慈愛の心と豊かな人間性を持った子供…将来において人間形成の基礎である「生きる力」(体・脳を育てる、心を育てる、五感を育てる)を身に着けられるようにと考えています。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    新入園児歓迎会 お花見昼食会
  • 5月

    こどもの日お楽しみ会 大運動会
  • 6月

    交通安全教室 ハウス食品食育カレークッキング
  • 7月

    七夕お楽しみ会 七夕会食 プール開き
  • 8月

    水遊び ボディペインティング スイカ割り かき氷作り そうめん流し
  • 9月

    敬老お楽しみ会
  • 10月

    ゆめタウンバックヤードツアー ハロウィン秋祭り
  • 11月

    親子遠足(ラクテンチ) 芋ほり 七五三参拝(火売神社)
  • 12月

    発表会 クリスマスお楽しみ会・会食 餅つき大会
  • 1月

    お正月遊び 凧揚げ大会 参観日
  • 2月

    豆まき おにぎり&パンクッキング フラワーアレンジメント教室
  • 3月

    お別れ遠足 お別れ会・会食 卒園式
  • その他

    身体測定 避難訓練 お誕生会 モコ先生の英語教室(月4回) 大分トリニータサッカー教室(月2回)内科健診(年2回) 歯科検診(年2回)

施設の概要 OVERVIEW

あけぼのこども園の施設イメージ
施設名
あけぼのこども園
施設形態
認定こども園
住所
〒874-0929
大分県別府市南的ケ浜町4番11号
アクセス
JR日豊本線別府(大分県)駅から徒歩で5分
別府タワー前バス停から徒歩で5分
餅が浜公園前バス停から徒歩で5分
設立年
2009年
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員751515151515-
在園児7511151515154-
職員2653321111
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
201302
園長
青木 賢佳
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0977220843
メール
akebono09@a.memail.jp
webサイト
https://www.akebonohoikuen.net/
法人名
天神福祉会

よくある質問

あけぼのこども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

あけぼのこども園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

あけぼのこども園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

あけぼのこども園を運営している天神福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、大分県別府市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、あけぼのこども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

別府隣保館保育園
認可保育園 / 大分県別府市
さくらんぼ保育園
認可保育園 / 大分県別府市
ナーサリーみにふう
認可保育園 / 大分県別府市
べっぷ幼稚園
幼稚園 / 大分県別府市
COMPASS発達支援センターべっぷ
児童発達支援 / 大分県別府市
真愛幼稚園
幼稚園 / 大分県別府市
くすのき保育園
認可保育園 / 大分県別府市
あい保育園
認可外保育園 / 大分県別府市
カトリック海の星幼稚園
幼稚園 / 大分県別府市
エイトあっぷ
児童発達支援 / 大分県別府市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構