メッセージ MESSAGE
私たちの園ではいつも子どもがまんなか
「子どもがまんなか」を理念に置き、子どもの過ごしやすい環境作りに取り組んでいます。IT化することで煩雑な事務作業を最小限にとどめ、より子どもと向き合う時間を大切にしています。江津湖や動植物園に囲まれた環境下で色んなことを子どものみならず、先生にもチャレンジして経験を積んでいってほしいと考えています。
職員紹介 STAFF
井上尚子
園長
【保育方針】としては、子どもの主体性と個性を大切に保育を行っております。 「子どもがまんなか」を理念に置くことで、職員1人1人が働きやすい環境作りが必要と考えているため、ICT化の推進をはじめとする育休・産休、休憩時間の確保等を積極的改善を行っています。
井上尚子
園長
特徴・働く魅力 FEATURE

基軸は「子どもの主体性」
オーストラリア国籍の先生による英会話、サッカークラブのコーチによる教室、絵画教室、ダンス教室等の経験を継続的に行うことにより、遊びに選択肢が出てくると考えています。

自然豊かな立地
園の近隣には、水前寺江津湖公園・熊本市動植物園があるので、四季の移り変わりを体感し感性を育むことができます。

行事はみんな一緒
子どもだけでなく、保護者の方にも親子サッカーやスポーツ会等の行事に参加して頂くことで「大人の本気」を子ども達が見て、親へのあこがれや尊敬の気持ちが芽生えます。
その他の特徴
設備・環境
積極的に取り入れている保育活動
施設運営
施設形態
労働環境 ※新卒1年目の保育士(正社員)の場合
施設の環境 ENVIRONMENT
- うでぞう君
園庭にある子ども達が名付けた「うでぞう君」。 あえて階段を作られていないので、登れる子の様子を見て、まねるということを自然に行えるようにしています。
- せきれい保育園(本園)
聖堂のような門構えが特徴で0歳児,3歳児以上は本園に登園してもらっています。
- せきれい保育園(分園)
園庭が広く、植物を育てており、四季を感じることができます。 1歳児,2歳児は分園に登園してもらっています。
保育理念・方針 POLICY

幼児期における教育は生涯にわたる人間形成の基礎を培う大切なものです ①子どもがあそびの中で主体性を発揮し、生きる力の基礎を培う ②保育園と家庭が連携し、一人一人の育ちを促す ③家庭では体験できない新たな世界との出会い、子どもの自立に向けた基礎を育成する ④楽しい集団生活の中で、一人一人の健全な心身の基礎を培う ⑤基本的な生活習慣・態度を育て、豊かな心情や思考力・想像力を養い、意欲や思いやりのある子どもを育てる ⑥子どもがあそびの中で周りの環境に主体的に関わり、新しい時代を生き抜いていく力の基礎を培う
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVER VIEW

- 住所
- 〒862-0911熊本県熊本市東区健軍5-1-11
- 施設形態
- 認証・認定保育園
- 設立
- 1978年
- 開所時間
- 平日07:00〜19:00土曜07:00〜18:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 10 10 10 20 20 20 - 在園児 87 9 9 10 20 19 20 - 職員 11 4 2 2 1 1 1
- 園長
- 井上 尚子
- 電話
- 0963673614
- メール
- sekirei-ho@leaf.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://sekireihoikuen.jp/