メッセージ MESSAGE
感謝の気持ちを育てる。
たじりこども園では、しっかり食べて、しっかり運動する事を心掛けています。 発育期にはとても大切な事であり、何事をするにも健康で体力がなければ続ける事はできません。 全ての園児が素直でやさしく、たくましく育ってくれる様に願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育について
園では、季節の野菜や地元の食材を使った給食を提供しています。
また、地域の方々のご協力をいただいて、田植えや野菜の収穫、稲刈り脱穀などの農業体験を行っています。
田んぼに入って、自分の手で苗を植えたり、畑にできた野菜を収穫するという体験を通して、料理が食卓に並ぶまでには、たくさんの人たちの手間がかかっているということを学んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
基本理念 1.私たちは、保育者として常に高度な専門知識と技能を備え、すべての園児の健全な心身の発育を支援します。 2.私たちは、豊かな知性、感性、独創性、人間性、を基本ポリシーとします。 3.私たちは、私たちにつながりをもつ全ての人々と、幸せを共に分かち合い、社会に夢とうるおいを提供出来るこども園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、親子遠足、歯科検診、内科検診 
- 5月 - こどもの日の行事、保育参観日、春の親子遠足(3歳以上児) 、人形劇観覧(5歳児)、クラス懇談個人懇談 、子育て相談月間、田植え(5歳児) 
- 6月 - クラス懇談、参観日 
- 7月 - プール開き、七夕の行事 、お楽しみ保育、個人懇談 、エクセル鞆の浦 夏祭り(5歳児 和太鼓参加) 
- 8月 - たじりこども園 夏祭り 
- 9月 - 町民運動会(3歳以上児参加) 、田尻町 敬老会参加(4・5歳児 和太鼓参加) 、エクセル鞆の浦 敬老会参加(5歳児 和太鼓参加) 、運動会 
- 10月 - 秋の遠足、おいもほり、内科検診歯科検診、秋の親子遠足(3歳未満児) 、参観日講演会、稲刈り(5歳児) 
- 11月 - 高島学区文化祭、防火の呼びかけ(4・5歳児) 、八幡神社お参り、鞆消防署合同避難訓練 
- 12月 - クリスマス会、おもちつき 
- 1月 - 発表会 、新年度入園受付開始 
- 2月 - 節分の行事 、南消防署防火協会街頭キャンペーン(5歳児 和太鼓参加) 
- 3月 - ひなまつり会 、お別れ遠足(5歳児 安佐動物公園) 、田尻町あんずまつり(5歳児 和太鼓参加) 、卒園式 
- その他 - 毎月行事、お誕生日会、3歳児:リトミック(毎月2回)、3歳以上児:スイミングスクール(毎月2回) クッキング(年3回)、4・5歳児:英語のレッスン(毎月3回)、5歳児:お茶のおけいこ(毎月1回)、絵画教室(毎月2回)、バイエルン常石 サッカー教室(毎月2回) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園たじりこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒720-0203広島県福山市田尻町984-2
- 開所時間
- 平日 - 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) - 土曜 - 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他20 4 
- 利用料金
- 保育料 - 0-2歳:0円~80000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円 
- 電話
- 0849560811
- メール
- taziri@urban.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。




