メッセージ MESSAGE
子どもによりそう保育を「自立心」「協調性」「社会性」を大切に
子どもの表現する力を伸ばすことは自己形成のために欠かせない大切なことと捉えています。 制作活動をはじめ、友だちと一緒に行う協同的な遊びや活動を積極的に取り入れることで、自己表現力と社会性を伸ばしていきたいという考えのもと、園の職員は日々子どもたちと向き合っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 畑で季節ごとの野菜を育てています
子ども達に食材を身近に感じてほしいと考え、園の畑で収穫した食材を使用した給食を園内の調理室で作っています。 栄養バランス等にも気を配り、子ども達においしく食べてもらえるよう工夫しています。
- 広い園庭でのびのび遊べます
広い園庭を有しており、遊具がある一角の他に、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 身体をしっかりと動かせる遊びが楽しめるほか、小さなクラスの子も遊べる滑り台、砂場などもあります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級式・誕生会
5月
親子遠足・こどもの日お楽しみ会・誕生会
6月
保育参観(3~5歳児)・誕生会
7月
保育参観(0~2歳児)・社会見学(5歳児)・七夕お楽しみ会・プール開き・誕生会
8月
夕涼み会・お泊り保育(5歳児)・誕生会
9月
誕生会
10月
大運動会・秋の遠足(5歳児)・誕生会
11月
親子クッキング(5歳児)・芋ほり(3~5歳児)・誕生会
12月
生活発表会・誕生会
1月
演奏披露会(3~5歳児)・誕生会
2月
節分お楽しみ会・お別れ会(5歳児)・誕生会
3月
卒園式・お別れ遠足(5歳児)・お別れ会・誕生会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 第1ひまわり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒800-0344福岡県京都郡苅田町新津181
- アクセス
- JR日豊本線小波瀬西工大前駅から徒歩で7分
- 設立年
- 1970年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 12 12 20 20 20 - 在園児 89 5 12 17 18 19 18 - 職員 26 2 4 3 2 2 1 12 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 0 2 3 0 3
- 利用料金
延長保育料 ・標準時間保育 18:00~19:00 200円(1回) ※利用上限金額 3,000円 ・短時間保育 7:00~8:00 100円(1回)※利用上限金額 1,500円 16:00~17:00 100円(1回)※利用上限金額 1,500円 17:00~18:00 100円(1回)※利用上限金額 1,500円 18:00~19:00 200円(1回)※利用上限金額 3,000円
- 園長
- 田中 公子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0930223987
- メール
- dai1-himawari@eing.ocn.ne.jp
- 法人名
- 社会福祉法人 春美福祉会