メッセージ MESSAGE
楽しさいっぱい 豊かさいっぱい
豊かな自然環境、床暖房・温水プール完備の恵まれた施設設備、伸び伸びとした人間教育、運動遊びを十分取り入れた健康教育、足もとから音楽を実感し表現するリトミック、夏祭りやスキー保育など自然の味と郷土色豊かな活動や年中行事、研究心旺盛な園児とよく遊ぶ指導陣等々、楽しく活動しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

伸びやかな課外活動
リトミック・サッカー・学研・ピアノ・ラボ・体操など、基礎を大切にして伸び伸びと楽しむ課外レッスンが充実しています。

未就園児の活動
入園前の親子が遊ぶ「のんのんぐみ(2歳児)」「トトロネット」「親子リトミック」
地域の入園前の子どもたちとお母さんが一緒に遊びます。満3歳児保育(むーみん組)もございますので、ぜひお問い合わせください。

預かり保育「ピノキオクラブ」
園の保育が終わったあと、午後7時まで園児をお預かりする延長保育の制度です。3歳~5歳までが同じクラス編成になり、大きい子が小さい子の面倒を見るなど園児のたての繋がりが強まり、独特の教育効果を生み出します。

多様な経験ができる年中行事
季節や行事に合わせてたくさんの行事を行っています。春にはじゃがいも堀りや鯉のぼり作り、夏には遠足やなつまつり、秋には果物狩りや運動会、冬には発表会やクリスマス会、スキー保育など多種多様です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
入園可能月齢
1歳から入園可能
3歳から入園可能
保育理念・方針 POLICY
・子どもの自主性を尊重し、ひとりひとりが生き生きと活動できるよう配慮します。 ・心身の調和的発達を図り、豊かな人間形成をめざします。 ・家庭との連絡を密接にし、相互理解のもと園・家庭それぞれの機能を発揮し、 協力して幼児の保育にあたります。 ・職員は幼児教育専門職としての立場の重要性を認識し、常に研修に努めて、 教育力の向上を図りその責任を果たします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
じゃがいも堀り、こいのぼり作り、さつまいも苗植え
6月
歯みがき教室
7月
夏山遠足、夏期保育
8月
納涼大会
9月
防災訓練
10月
運動会、果物狩り、谷川岳登山(年長)
11月
サファリ遠足(年中)
12月
表現発表会、クリスマス会
1月
スキー教室、まゆ玉作り
2月
節分(豆まき)
3月
おわかれ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- すみれ幼稚園
- 施設形態
- 幼稚園
- 住所
- 〒370-0046群馬県高崎市江木町1056番地
- アクセス
- JR両毛線高崎問屋町駅から徒歩で19分JR高崎線高崎駅から徒歩で29分JR信越本線(高崎-横川)北高崎駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 8:00~19:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 2歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 119 20 28 35 36 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 8 1 5 2
- 利用料金
その他 施設費(冷暖房費等):1700円/月 保護者会費:800円/月
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0273228502