
認可保育園
愛媛県松山市西石井6-4-34
- 東石井駅から徒歩5分
- 平日 07:00〜20:00土曜 07:00〜20:00日曜・祝日 08:00〜18:00
メッセージ MESSAGE
笑顔がいっぱい、プライベートも充実!いろんな働き方ができる園
石井保育園は、松山市で一番の大規模園ですが、3歳未満児は、育児担当制を導入し、1人の保育士との愛着を深めるようにしています。3歳以上児はクラス集団の中で、お互いを認め思いやり、自己表現をしながら時には、競い合いながら楽しく遊んでいます。生活習慣の自立を目指して個人に応じて課題をもって支援しています。
職員紹介 STAFF
HU
保育士
就活中の園見学で、絵の具まみれになって楽しむ子どもたちの姿に感銘を受けて石井保育園に就職しました。もともと絵が苦手だったのですが、子どもたちと一緒に創作活動を楽しむうちに、絵は上手い下手で判断するものではないと思えるようになりました。言葉が苦手な子も、友だちとの関わりが苦手な子も、アトリエ活動では全員が自分を表現する天才です!これからもこの園で子どもの表現活動をサポートしていきたいです。
HU
保育士
保育の特徴 FEATURE

子どもたち一人ひとりに合った保育を行っています。
本園では乳児クラスにおいて、担当制保育を実施しています。毎日同じ保育士と接することで子どもの情緒の安定を図ることができるほか、保育士も子どものささいな変化に気づきやすくなります。また、保護者との関係性もより早く築けるため、はじめての園生活における不安を相談しやすい環境づくりができます。

食べることは生きる事。
食育にも力を入れており、月に一回は食育を行っています。
自分たちで野菜を育てたり、田植えや、稲刈り、魚の解体ショー等を通し、
食べることの楽しさや、大切さを身をもって経験することが出来ます。

足からの健康づくり
年中児になると、保護者会から「草履」を子ども達にプレゼントします。始めは、慣れない草履を履いて歩くだけでも精一杯。しかし毎日の外遊びで取り入れていくうちに草履が足に馴染み、1ヶ月もすると園庭を元気に走り回っています。草履を履くと、自然と足の指を曲げ伸ばしすることになり、土踏まずの形成を促し、足全体の筋力が強くなり体のゆがみを改善します。普段の遊びを通し子ども達の健康づくりのお手伝いを行っています。
施設の特徴
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 大きな楠木が子ども達の成長を見守ります
【室内設備】園内は空調設備が整えられており、冷暖房から換気まで、子どもたちが気持ちよく過ごせるよう季節に応じた適温を保っています。 【園庭】園庭の一角には大きな楠木が植えられており、夏は虫取り網を持って子ども達が園庭を走りまわります。
保育理念・方針 POLICY

【保育理念】 ひとりひとりを大切に、子どものたくましく生き抜く力を育み、健やかな成長を保護者と共に支援します。 【保育目標】 ・いろいろなことに興味をもちチャレンジする子 ・友だちを思いやる優しい子 ・最後までがんばるたくましい子
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 松山市立石井保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒790-0931愛媛県松山市西石井6-4-34
- アクセス
- 東石井駅から徒歩5分
- 設立年
- 1968年
- 開所時間
- 平日07:00〜20:00土曜07:00〜20:00日曜・祝日08:00〜18:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 在園児 252 9 37 44 51 52 59 -
- 園長
- 柳原 香津美
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0899560849
- メール
- hst7A4@nichiigakkan.co.jp
- 法人名
- 株式会社ニチイ学館
よくある質問
松山市立石井保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
松山市立石井保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
松山市立石井保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
松山市立石井保育園を運営している株式会社ニチイ学館の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、愛媛県松山市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?
相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。
応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。
申込後、松山市立石井保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
松山市立石井保育園の姉妹園
松山市立石井保育園を運営する株式会社ニチイ学館の運営施設一覧(全67施設)