search地図から探す

\無料イベント/5/31㈯ お金について学んでお店経営にチャレンジしよう!

2025年4月25日
  • スクリーンショット 2025-04-11 190722.png

【5月31日(土) 無料イベント開催・予約受付中!】都立大学駅すぐ!

今話題の "お金"について学べる無料のワークショップを開催します!

↓ ↓

子ども向け「お店経営ワークショップ」~お金とビジネスを楽しく学ぼう~💰📝

◃───────────▹

🔷イベント詳細

日時:2025年5月31日(土)13:00〜14:30(予定)

場所:学童クラブALQ寺子屋碑文谷

対象:年長児以上のお子さまとその保護者の方

定員:先着10組

参加費:無料(予約制)▶▶予約はこちらから!https://coubic.com/alq-afterschool/4632136

◃───────────▹

※4/26㈯のYouTuberについて学べる無料ワークショップの予約締切は本日4/25㈮まで!

 あわせてご参加申し込みご検討ください!

 

「どうしてあのお店って、いつもお客さんがいっぱいなんだろう?」

街を歩いていると、そんな疑問をふと思うことはありませんか?

 

お子さまにそんな視点を持ってもらいながら、“売れるお店”のひみつを体験的に学ぶワークショップを、都立大学駅から徒歩圏内にある学童クラブALQ寺子屋碑文谷で開催します。

 

自分の得意なことや好きなことを活かして“お店”を考え、商品をつくり、価格を決めて、実際に売ってみる――。

模擬通貨を使ったリアルなやりとりを通して、お子さまたちが主体的に考え、工夫し、学ぶ内容となっています。

 

保護者の方もご一緒に参加できる【無料開催】のワークショップです。

ぜひご近所のお友だちもお誘いあわせのうえ、お気軽にご参加ください。

 

ワークショップ内容(予定)

● どんなお店をやるかを考えよう!

まずはお子さま自身の「得意なこと」や「好きなこと」を一緒に見つけながら、どんなお店を開くかを考えます。

強みを活かしたお店づくりの第一歩です。

 

● お店の開店準備をしよう!

商品を企画し、価格をチームで相談して決めます。

「材料が足りなかったら?」「仕入れにいくら使う?」といった問いを通して、お金の使い方や意思決定力が育ちます。

 

● 商品・サービスを売ってみよう!買ってみよう!

模擬通貨を使って実際に販売・購入のやりとりに挑戦。

接客の工夫、価格の調整、看板のデザインなど、「売れるためにどうする?」をお子さまたちが自分で考え、体験します。

 

◆ 人気店の秘密を“体験”で学ぼう!

「値段を下げると売れるの?」「接客で変わるの?」

そんな問いに実際のやりとりで向き合いながら、お子さまたちはお客さん目線・お店目線の両方を体験できます。

 

“売れるには理由がある”。

そんなリアルな気づきが、これからの学びにつながるきっかけになるかもしれません。

 

◃───────────▹

 

🔷ゴールデンウィーク中にもイベント開催!

「キミも明日からYouTuber?!」

日時:明日4月26日(土)13:00~14:30

場所:学童クラブALQ寺子屋碑文谷

対象:年長児以上のお子さまとその保護者の方

定員:10組程度

参加費:無料(予約制)

▶【予約締切は本日4/25㈮まで!https://coubic.com/alq-afterschool/4632136

 

◃───────────▹

 

初めての方でも安心してご参加いただけるよう、スタッフ一同しっかりサポートいたします。

ぜひこの機会に、お子さまと一緒に“学びを楽しむ時間”を過ごしましょう!

  • スクリーンショット 2025-04-09 100252.png
掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構