メッセージ MESSAGE
小規模だからこそできる「一人ひとりに寄り添った保育」を大切に
少人数だからこそできる、「一人ひとりに寄り添った保育」を大切にし、子どもたちが「ここにいるとほっとする」「ここが大好き」と感じられること。 そして、保護者の皆様が「安心して預けられる」と思えることが私たちの原点です。 わらべ唄・絵本・リズムを三本柱として、子どもたちの健やかな成長をサポートします。
職員紹介 STAFF
渡部悦子
総園長
40年以上の保育を見つめ、3,000名のお子さんをお育てした経験から2つの保育園をつくりました。 0歳児から、2歳児までの可愛いうさぎさんたちが、毎日賑やかに、優しい先生に囲まれて過ごしています。 お子さんの発達を促すわらべ唄と絵本を大切にしています
渡部悦子
総園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

わらべ唄
無理のないゆったりとしたリズム・音階で大人や友達と歌うわらべうたは、愛情を感じられるだけでなく、おだやかな気持ちになり、子どもの情緒が安定します。
また手や指を使ったり、足を踏み鳴らしたり、体の末端を使って遊んだり触れたりすることによって、身体感覚を育てることにつながります。
わらべ唄の歌詞や遊びの動きには、普段の生活の基礎となるものがたくさん含まれています。

絵本
毎朝、季節の配本絵本の中から、ある一人の子の絵本を借りて、みんなの前で読み聞かせます。
絵本を読むことで、想像力が育まれ、感性が豊かになります。

リズム遊び
リズム遊びは、触覚・視覚・聴覚などの感覚神経と、
手足を動かす運動神経を発達させるこができます。
また、手足をしっかり使い全身の筋肉と脳を刺激することで身体と心の発達を促します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 裸足で芝生のお庭を駆け回ります。砂場ではお山作りを楽しみます
綾瀬川沿いにある定員19名の小さなお家。毎日可愛いうさぎっ子達が広々としたワンフロアの保育室でベテランの先生たちと一緒にわらべ唄や絵本、リズム遊び。天気の良い日には戸外活動をしながら過ごしています。
- アレルギーフリーの「給食献立」を提供
アレルギーのあるお子様も、みんなと同じ給食を食べることができ、調理室、保育室での省力化を実現すると共にアレルギー対応の安全性を向上させることができます。 自園で作る手作り給食は、野菜たっぷりのメニューです。もちろんおやつも手作りです。
- お散歩
天気の良い日には、積極的に近隣へのお散歩に出かけます。季節の移り変わりや自然の変化を肌で感じることができる大切な時間として、お散歩を日々の保育に取り入れています。近隣にはいくつもの公園や綾瀬川の土手があり、たくさんのお散歩コースを設定しています。
保育理念・方針 POLICY

【保育理念】 ●園、保育者、保護者が協力し合う、豊かな保育園 ●安心して預けられ、安全な保育園 ● みんなが仲良くして、家族のようにほっとできる保育園 【保育方針】 ●子ども一人一人と家庭関係を大切にし、地域から愛される 保育施設を目指します。 ●わらべ唄や絵本を楽しみながら、健やかな心と体をもった子を育成する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
保育参観・内科検診/歯科検診
7月
七夕集会
8月
夏祭り
9月
引き渡し訓練
10月
運動会・ハロウィン
11月
個人面談・内科検診
12月
クリスマス会
2月
発表会・節分集会
3月
お別れ遠足・卒園式
その他
毎日、朝の会では季節の歌の他に季節のわらべ唄や絵本を楽しみます。 毎月一回土曜日には不定期で在園児対象の親子絵画イベントを開催しています。 また、夏祭りやハロウィン、節分集会など季節の行事を行うことで色々な体験を楽しんでいます。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- うさぎ第2保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒333-0801埼玉県川口市東川口5‐3‐18
- アクセス
- JR武蔵野線,埼玉高速鉄道東川口駅から徒歩で14分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 - 在園児 17 3 8 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 7 1 1 1
- 利用料金
保育料 市の定めによる保育料
その他 布団貸与&乾燥管理 500円/月
- 園長
- 千田 順子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0484528095
- メール
- usagi2@kishapop.com
- 法人名
- 有限会社 D&B
よくある質問
うさぎ第2保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
うさぎ第2保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
うさぎ第2保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
うさぎ第2保育園を運営している有限会社 D&Bの施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、埼玉県川口市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、うさぎ第2保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
うさぎ第2保育園の姉妹園
うさぎ第2保育園を運営する有限会社 D&Bの運営施設一覧(全1施設)