メッセージ MESSAGE
子供達と同じ歩幅で
たくさんの体験の中から生まれる温かい心や一人一人違う素晴らしい個性。 ピカピカの芽(感性)とまあるい心(思いやり)を大切に、ありったけの愛情をつなぎ、子供達と同じ歩幅で歩んで生きたいと思っています。
職員紹介 STAFF
SM
園長
子どもたちは目の前の物事に、いつも全身全霊で取り組みます。友だちに、生き物に、常に真剣に向き合う中で、時には思いもよらない疑問を投げかけてきたりします。全力で生きる子どもたちのために、大人も100%の力で応えてあげたい。うしく文化認定こども園ではそんな熱い気持ちを受け入れてくれる仲間ばかりで、毎日やりがいを感じながら保育を楽しんでいます。
SM
園長
子どもたちは目の前の物事に、いつも全身全霊で取り組みます。友だちに、生き物に、常に真剣に向き合う中で、時には思いもよらない疑問を投げかけてきたりします。全力で生きる子どもたちのために、大人も100%の力で応えてあげたい。うしく文化認定こども園ではそんな熱い気持ちを受け入れてくれる仲間ばかりで、毎日やりがいを感じながら保育を楽しんでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

優しさと思いやり子どもたちの「なんで?」を大切にします
子どもたちに楽しんでもらうだけでなく、行事ごとを通じて、準備をする大切さや達成感、季節の移り変わりを感じてもらうため、年間を通じての行事をたくさん用意しています。

年間を通じてのイベントがいっぱい
一部の保育活動においては外部より専任の講師を招いて担当いただいています。
子ども達の興味の幅が広がればと考えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
通園バスあり
駐車場あり
園庭に遊具あり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
英語教育
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ導入
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
保護者連絡アプリ
登降園管理
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- うしく文化認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒300-1215茨城県牛久市遠山町643-2
- 設立年
- 2014年
- 開所時間
- 平日07:00〜20:00土曜07:00〜18:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 0 0 15 39 43 43 -
- 園長
- 佐藤 光子
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0298738253
- メール
- u-bunka@bunka-tsubame.ed.jp
- 法人名
- 学校法人さとう文化学園