メッセージ MESSAGE
一人一人に寄り沿い、愛情をもって大切に育てる保育園
一人一人に寄り沿い、愛情をもって大切に育てることで、子供たちも笑顔いっぱいになります。初めての集団生活に不安を持たれているお子様やお母様、まずは小さなグループ生活から始めてみてはいかがでしょうか?
保育の特徴 NURTURE FEATURE

家庭的な保育
町田市が認定した家庭的保育者(保育ママ)が、自宅を保育スペースとして開放し、お子さんを家族の一員として迎え、温かい家庭的環境の中、一人ひとりの個性を尊重し、のびのびとした保育をしております。

安心できる保育環境
家庭的保育の一日は時間がゆっくり流れていきます。家庭に似た環境ですので、慣らし保育でもそれほど泣くことなく安心です。

異年齢保育
生後8週間の赤ちゃんから3歳未満の異なる年齢のお子さんを一緒に保育しています。異年齢の子どもたちと生活することで兄弟関係のような体験ができます。また、保育者の家庭からもたくさんの愛情を注がれ、スクスクとのびやかに成長していきます。

病気の少ない少人数保育
少人数保育なので子どもの発達や個性・体調に合わせて柔軟に対応できます。集団保育の子どもよりも病気に感染する確率が低いことも特長の一つです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
施設の環境 ENVIRONMENT
- 風通しの良い施設
陽当たりもよく、風通しの良い施設です。事務室からすべての保育ルームまで、仕切りのない見通しの良いレイアウトで、常にすべてのお子様に目の届く環境で保育をしています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひだまり保育室
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒195-0072東京都町田市金井四丁目
- アクセス
- 鶴川から15分金井入り口から3分
- 開所時間
- 平日 8:00~16:00
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他0 0 1 5
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2218 620 743 225 478 91 61 申込数 2547 610 1028 347 463 60 39 入所決定数 2208 498 784 303 529 63 31 対象年月: 2025-04
備考: 4月入所の人数になります。
- 利用料金
延長保育料
- 保育の特色
- 家庭との信頼関係を大切にお子様の成長を助けていきます。少人数保育の利点を活かし、一人ひとり臨機応変に対応できる保育を目指しています。外遊びを通じて四季折々の自然に触れ、月齢の異なる子供と遊ぶ中で社会性や思いやりの心を育てます。子供たちの豊かな発想やいたずらも楽しい遊びに変身!です。ゆったりした時間の中で楽しい一日が過ごせるよう保育環境を整えています。また、近隣の保育園とも連携し、いろいろな活動に参加しています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
良質な水準かつ適切な内容の保育・教育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。
教育・保育の内容等:児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び保育過程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育を提供する。
- 電話
- 0427374630
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。お子様を連れていらしてください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の48時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。