メッセージ MESSAGE
信頼の心に基づき、互いに学び合い、創意工夫に満ちた保育
荒川区より地域の子育て支援の拠点として委託を受け、2010年4月に現在地へ移転・新築されたのが「南千住保育園」です。ゆったりした保育環境のもと私たちが目指したのは、子どもたちが心身ともに丈夫で豊かに成長すること。そのためには子どもたちが互いの心に向き合い、助け合う心を育むことが大切と考えます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

活動・取組
・南千住保育園では、体育遊び、なぜなぜ科学あそび、夏まつりなど様々な行事を行なっています。
・地域の方々とは、毎日の園庭開放や行事へのお誘いを通して交流を行い、子育ての支援をしています。また 近隣のグリーンハイム荒川との地域交流を行い、さまざまな経験を広めたり、小学校・中学校と体験学習や学校交流をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育基本理念 児童福祉法に基づき、保育にかける乳幼児の産休明(57日)から学齢まで保育することを目的として、養護と教育が一体となって豊かな人間性をもってカトリックの愛の精神、 教育観の人間性をもった子どもを育成するように保育にあたっては、児童の最善の幸福を考慮し、恵まれた環境の中で、家庭や地域社会と連携をもち心身共に健康で調和のとれた発達を目指します。 また、保護者の育児と就労の両立を支援すると共に、地域の子育てを支援します。 職員は隣人愛、豊かな愛情のまなざしを慈しむ心をもって接し、児童の処遇向上のため日々研鑚し地域の向上に努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業、進級、入園式
5月
親子園外保育(5~2才児)、マリア祭
6月
父の日参観日、時計屋さんごっこ、動物園社会見学、プラネタリューム
7月
夏期保育、夏期合宿保育(5才児)
8月
夏期保育、夏期合宿保育(5才児)
9月
法人バザー、十五夜だんご作り
10月
幼児いもほり遠足(4・5才児)、乳児親子園外保育(0・1才児)、運動会(全保護者)
11月
おかいものごっこ、七・五・三祝い、東武博物館見学
12月
クリスマス会、遊戯会、もちつき、キャンドルサービス、お年寄り交流会
1月
新年の集い、お年寄りとの交流
2月
節分、郵便屋さんごっこ、公開保育、小学生との交流、サンリオピューロランド社会見学
3月
ひな祭り、お別れ会、お別れ遠足(5才児)、入園説明会、卒園式
その他
お誕生会、避難訓練(保護者参加は9月防災日)、体育教室、身体測定、0才児健診、歯磨き指導、リトミック教室、科学遊び教室、ふれあい保育園、地域交流行事
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南千住保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒116-0003東京都荒川区南千住6-35-3
- アクセス
- 都電荒川線荒川一中前駅から徒歩で10分京成本線千住大橋駅から徒歩で17分JR常磐線,JR常磐線快速,東京メトロ日比谷線,つくばエクスプレス南千住駅から徒歩で17分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 5 1
- 利用料金
保育料 荒川区の定める保育料(0円~68900円)
- 電話
- 0338076620
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。