メッセージ MESSAGE
こどもこそ未来
豊かな自然に囲まれていること、芸術大学の敷地内にあり、アートやデザインを学ぶ学生や教員の刺激があることが特徴です。人間形成の土台となる幼児期に「想像力」と「創造力」を大切に育みながら、表現することの喜びを感じれるよう、職員全員が子どもたち一人一人と向き合い、大人と子どもが共に育ち合っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

豊かな自然環境
園庭や近所の公園はもちろん、大学裏にある悠創の丘、大学キャンパス内も子どもたちの自然豊かな遊び場です!

アート&デザイン
アートやデザインを学ぶ学生や教員の刺激を受け、自分でも「やってみたい」という気持ちを大切にしています。写真はたくさんの種類の色水作りに挑戦!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 遊具のない園庭
植物や木の実、砂など、身近なもので遊びをゼロから作るため、遊具のない園庭が特徴です。園庭には藤棚や東屋、季節の植物を植えたりして、四季を感じています。
- 多目的に使えるこども劇場
多目的に使える広いこども劇場。リズムや遊びで、のびのびと身体を動かします
保育理念・方針 POLICY
教育・保育目標は「こころ動かされる経験を重ね、感じる心、感じあう心、つながりあう心をもち、自信をもって自分を表現する」です。 この「心」を育むために、一人ひとりが安心して自分の気持ちを表現できるよう、その時々の子どもの気持ちを受け入れることを大切にし、一緒に考え、自分たちで答えを見つけられるよう支えます。そして自分なりに出した答えを受け入れ認めながら、表現力を育て自信を育てています。経験を繰り返し積み重ね、丁寧に向き合って、一人ひとりの心の成長へとつなげていきます。この根底には、東北芸術工科大学の「平和を希求する」理念があります。生きていること・生かされていることへの感謝の気持ちを育て、人間形成の土台をしっかりと築いていきます。
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こども芸術大学認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒990-9530山形県山形市上桜田三丁目4番5号
- アクセス
- 山形駅から車で15分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
- 平日07:00〜19:00土曜07:00〜18:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 在園児 70 8 10 14 20 18 -
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0236272280
- メール
- kodomo@aga.tuad.ac.jp
- webサイト
- https://kodomogeidai.jp/
- 法人名
- 学校法人東北芸術工科大学