メッセージ MESSAGE
公立施設が培ってきた保育を継承する認定こども園
当園の教育・保育目標である「であい・かかわり・そだちあい ~健やかな体と心を育てる~」のとおり、この場所でたくさんの人と出会い、かかわり、育っていくこどもたちにとって、心に残り続けるような認定こども園となるよう職員一同努めていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
病児保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
入園可能月齢
生後57日から入園可能
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
幼児クラス保育参観・懇談会・幼児園外保育
6月
乳児クラス保育参観・おたのしみ会(5歳児)
7月
プール・夏祭り
10月
運動カーニバル・幼児園外保育
12月
幼児クラス保育参観(生活発表会)・クリスマス会
1月
乳児クラス保育参観・懇談会
2月
5歳児保育参観
3月
おわかれ遠足・保育修了式
その他
避難訓練(火災・地震・不審者、小学校との合同避難訓練)、身体計測、なかよしタイム(1号認定児/月1回預かり保育14:00~16:00)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 富田認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒569-0814大阪府高槻市富田町二丁目5番1号
- アクセス
- 阪急京都本線富田(大阪府)駅から徒歩で5分JR京都線摂津富田駅から徒歩で10分
- 設立年
- 2023年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 179 9 18 22 38 44 48 - 在園児 176 9 18 22 40 43 44 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 15 1 5 2 3
- 園長
- 橘川 恵美子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0726484113
- 備考
令和4年度をもちまして、高槻市公立保育所「富田保育所」と公立幼稚園「富田幼稚園」が閉園しました。その後、高槻市社会福祉協議会が運営母体となって合併・民営化しました。令和7年度4月より高槻市立富田保育所跡地に建設した新園舎に移転し、新たな環境で保育を行っています。